御霊舎御霊璽の製作 御霊璽箱型の仕上げをしています、在庫として未仕上げの状態で持っているので、 外箱を仕上げて寸切り、中板は木取から始め、仕上げ、寸法を切ります。 数にもよりますが1日あれば発送できます。 明日もきっといい日です。 おやかた 小型...2017.10.23御霊舎神具
神具小型御霊舎特注品 小型御霊舎の特注品の製作を始めています。 部品数が少ない御霊舎ですが、側、天板、蓋と接ぎ板が沢山必要になりますが 今回hあ既製品より小さくするので余っている部品を使えばなんとかなりそうです。 明日は台風が来そうなので期日前投票にで...2017.10.21神具御霊舎
御霊舎銅板葺き始め 屋根の方が出来上がったので銅板葺きの方を始めてもらいます。いつも遅くなって申し訳ないです。この前、製作したお宮は鰹木や千木がなかったので何とか出来上がりましたが今回のは鰹木、千木とあるので銅板を葺くのに時間がかかります。完成までもう少しです...2017.10.17御霊舎お稲荷さん
お稲荷さん御霊舎の仕上げ 2尺型御霊舎ガラス建具のご注文を頂いたので、ガラス建具の仕上げ 調整、定規の取付を始めようとしましたが、もろもろの雑用が出来て 全く取り掛かりませんでした、残念、明日があるさ。 明日もきっといい日です。 おやかた 稲荷宮本体の...2017.10.16お稲荷さん神具御霊舎
神棚マス組 稲荷宮のマス組の加工をしています、 大斗は1寸3分くらいあるので加工もそれほど難しさはありませんが 巻斗は6分角くらいしかないので、穴を開け、小穴を突いて、アール面を取り また小穴を突いてと加工順を狂わせると安全できれいな加工がで...2017.07.31神棚御霊舎
御霊舎家紋彫刻 御霊舎に取り付ける家紋彫刻が出来上がりました、 とても珍しい家紋で私の持っている家紋帳には載っていません、 こんな家紋はだれが、いつ頃作ったのかを調べると 自分が家系を知れて面白いと思います。 明日もきっといい日です。2017.07.23御霊舎
神棚御霊舎用ガラス建具 御霊舎用ガラス建具の加工が終わり、すべての部品を水挽きし一晩おいてから仕上げして、組み立てます。板建具に比べてガラス建具を希望するお客さんは少ないですが、準備だけはしておかないと急には間に合いません。明日もきっといい日です。 厚屋根一社宮の...2017.06.30神棚御霊舎