2020-10

ひとりごと

神明宮の制作

神明宮の制作のほうを始めていこうかと思います。大まかな骨組みになる、土台、本柱、桁梁などの部品の木取りが終わったので次は墨付けのほうを進めていきます。明日もきっといい日です。けん八足の足の木取加工をしました。次に天板の裏面を仕上げて、長さを...
ひとりごと

薄削り練習会

久しぶりの薄削り練習会、いつものメンバー3人で楽しみました。普段から練習をしてなかったので2桁をやっと切れるくらいで決勝戦に挑みましたが、どなたもいまいちの成果ですまだまだの伸びしろがあると思っている3人です。 明日もきっと...
ひとりごと

スプルース八足の修理

小五尺型御霊舎の方が一段落しましたので急いで、神明のお宮の製作へ取りかかっていきます。土台の木取りだけ終わっていたので検竿の方を製作して土台へ墨付けを初めて行こうかと思います。明日もきっといい日です。けんスプルース八足の修理が終わりました。...
神具

小5尺型御霊舎の製作

八足の天板にアリ溝をつきました。 足の土台を削り入るようにし、足の柱にホゾを付け胴付きを決めました。 土台の仕上げをし、足を組立ました。 明日もきっといい日です。 しん 小5尺型御霊舎の製作を...
ひとりごと

八足の修理

修理中の八足天板の仕上げをしました。あまり上端が綺麗でなかったので少し仕上げをしてシミなどの汚れを落とします。これからアリ溝の加工をやり直して、完成させていきます。明日もきっといい日です。けん鳴動桶の下の方を斜めに鉋で削りました。次は桶を回...
ひとりごと

八足案の修理ための準備中です。アリ八足のアリ溝が割れてしまったみたいなのでちょっと直します。とりあえず細かい傷などを直すのに一度水で拭いて乾かします。明日もきっといい日です、けん鳴動桶の12角形を24角形にしました。太鼓状にするので木口に墨...
ひとりごと

鳴動桶の製作

箸の製作を始めました、地桧の白太の使い道を考えていたらこれに行き着きました。材料はたくさんありますが、加工用の治具を作りながらぼちぼちと製作します。明日もきっといい日です。おやかた小5尺型御霊舎の製作を進めていきます。最後の1本を削り合せて...
ひとりごと

鳴動桶の製作

鳴動桶の中の仕上げをしました。丸鉋である程度取り切ったので後はペーパーで仕上げます。明日もきっといい日です。しん小5尺型御霊舎の製作をすすめていきます。1本は完成させましたがもう2本あるので製作をすすめていきます。こっちはまだ扉を取付けてい...
神宮

神宮参拝

神無月の今日も神宮参拝をさせていただきました。冬至には少し早いけれど宇治橋の大鳥居から日の出をうかがえました。今週は神嘗祭、ご挨拶にうかがいました。 明日もきっといい日です。 おやかた 「ひとりごと」は題名をクリ...
ひとりごと

鳴動桶の製作

鳴動桶の製作用に大小の四方反り丸鉋の調整をしました。こちらは「こもり」の小鉋、いずれもとてもよく切れる鉋です、内部のアールに合わせた曲面が必要なのでたびたび調整し直します。明日もきっといい日です。おやかた毎年恒例、伊賀米を貰いに行ってきまし...