神棚茅葺屋根違三社宮の御扉製作 茅葺屋根違三社宮の製作を進めていきます。 御扉周りの部品が揃ったので御扉の方を組立いきます。 扉横や幕板などはこれから合わせていきます。 明日もきっといい日です。 けん 昨日組んでおいた上下の...2020.06.18神棚神具御霊舎
神棚茅葺屋根違三社宮の製作 茅葺屋根違三社宮の製作進めていきます。 御扉のホゾ穴を1つずつ小刀で丸めながら加工していきます。 三社宮になるので御扉の枚数がちょっと多いので大変です。 明日もきっといい日です。 けん 木製灯...2020.06.16神棚神具鉋と大工道具
神棚地桧一枚板の八足製作 地桧一枚板の八足製作を始めました、昨年購入した特厚の地桧一枚板があるのでこれで製作を進めます、地桧の木裏にはこんな大きな死に節が出るので放置する事はできません、意匠も関係なしに四角い木と、丸い木で埋め木します。 明日もきっと...2020.06.11神棚神具
神棚茅葺屋根違い三社宮(小)の製作 茅葺屋根違い三社宮(小)の製作を進め行きます。 土台天板を合わせるためにまず土台の枠部分に天板を受ける桟を取付けていきます。 天板が土台の枠に収まるようになったら胴、欄干床などを天板へ取付けていきます。 明日もき...2020.06.01神棚御霊舎お稲荷さん
神棚茅葺屋根違三社宮の製作 茅葺屋根違三社宮の製作を進めていきます。 土台の枠部分は出来上がりましたが天板を貼って組み立てるのは最後の方になります。 先に胴周りの部品を一通り揃えて胴周りから作業を進めていきます。 明日もきっといい日です。 ...2020.05.26神棚宮師の日々お稲荷さん
お稲荷さん茅葺一社宮の製作 茅葺一社宮の胴が土台の上に取り付けられました、これから高欄周りの部品をとりつけすると神棚の姿が見えてきます。 明日もきっといい日です。 おやかた 稲荷宮7寸の側板にヤニが出ていたので作り直しました。 ...2020.05.25お稲荷さん神棚
神棚モダン神棚の仕上げ モダン神棚の白色塗装がでかがってきたので、御扉を取付ました、この御扉の取付が意外に面倒で小さな丁番、小さなビスなど取り扱いに注意しながら取付をします。明日もきっといい日です。おやかた御霊舎の方を荷造して発送しました。5尺型の御霊舎になると中...2020.05.18神棚
神棚茅葺一社宮の高欄 茅葺一社宮の高欄周りの部品を作っています。付け柱と高欄の束柱いずれも丸めてから半分に割り、長さを切ります。 明日もきっといい日です。 おやかた 稲荷宮7寸の破風の仕上げをして取り付けました。 次は破...2020.05.13神棚お稲荷さん
お稲荷さん御霊箱(小)の土台 御霊箱(小)の土台を製作していきます。7cm位に切った材料に小刀で大きく面を取って少し模様っぽい物をつけました。これから、木口仕上げをして一段目、二段目、三段目と順番に貼り合わせていきます。明日もきっといい日です。けん茅葺一社宮の屋根製作の...2020.05.12お稲荷さんひとりごと神棚
ひとりごと茅葺一社宮の屋根製作 茅葺一社宮の屋根製作をしています。前後ろを組み立ててから垂木を取付ます。組立はお姉さんにお任せします。明日もきっといい日です。おやかた御霊箱(小)の製作を進めていきます。前に注文をもらって在庫を確認したときに在庫分の御霊箱の土台がヤニだらけ...2020.05.11ひとりごと神棚お稲荷さん