神棚

神棚

千木の組立

千木穴の加工が済んだので、組立をしました。同じ材料を同じ場所で組んでいるので板接ぎがほぼわかりません。ノリが乾くと角が受け上がって、若干隙間が出たので、接着の悪い材料は廃棄します、やはりまとめてハタガネで締め付けねばいけないようで...
神棚

千木の製作

千木の木取りを始めました、木曽桧の柾目の通りの良い材料を選びます。これから切断、加工に移れます。 明日もきっといい日です。 おやかた ネジ式八足のうけを天板に埋めました。 次にアリ式とネジ式の土台の...
ひとりごと

木製灯篭の火袋製作

木製灯篭の火袋の天井と屋根板をバンドソーで5枚割りしました。厚みを決めて、仕上げをし、天井板は長さを決め、屋根板は2枚取れる長さに切りました。次は笠木を作っていきます。明日もきっといい日です。しん低床板屋根通し三社宮の製作を進めていきます。...
神棚

玉垣3寸5分の柱製作

玉垣の柱の仕上げをし、面取りをしてもらいました。 底板の木取りをし大きさを決め、仕上げをし、長さを切りました。 垣板の木取りをし、4枚ずつに割って起きました。 今は柱の長さを切っています。 明日もきっといい...
宮師の日々

旧屋台の処分

古い屋台の部品を解体して、焼却出来る分づつを処分しました。 明日もきっといい日です。 おやかた 低床板屋根通し三社宮の製作を進めていきます。 欄干の製作をしていきます。地伏、平桁、架木と木取...
ひとりごと

低床板屋根通三社宮のむちかけ製作

低床板屋根通三社宮のむちかけ製作をしています、4ミリ角の棒を定寸に切断し、先っちょを8角にします。明日もきっといい日です。おやかた古い屋台の解体をしました。その後は御霊箱の土台の一番上の段を用意しました。御霊箱の部品が揃ったので、以前作った...
神棚

屋台の階段製作

階段の側板を木取り、削って、墨付けをしました。踏み板用材を探し始めました。 明日もきっといい日です。 おやかた 低床板屋根通し三社宮の製作を進めていきます。 屋根まで取り付けてもらいましたが棟持ち柱...
神棚

御霊璽の製作

御霊璽の製作を進めていきます。 土台と蓋は仕上げ終わりましたが、中身の大事な板がまだ仕上げている途中になります。 大と小とそれぞれ10枚入り用の御霊璽の板を5台分仕上げていきます。 明日もきっといい日です。 ...
ひとりごと

低床板屋根通し三社宮を製作

低床板屋根通し三社宮を製作を進めていきます。屋根板が少し勾配に削ってあるのでそれに合わせてあおり板の加工をします。申し訳ありませんが今年の発送は本日で終了しました。30日まで工場で作業はしております。明日もきっといい日です。けん屋台の欄干の...
神具

屋台の屋根製作

屋根板の目地棒が出来ました。上下2枚を重ね間に4分板を挟み込みます。これから仕上げと組立をします。明日もきっといい日です。おやかた桧の燭台の製作をしていきます。高さが10cmとかなり低いので大変加工がやりにくいですが製作します。中央に1寸角...