ひとりごと茅葺屋根違い三社宮(小)の製作 茅葺の屋根違い三社宮(小)の方が出来上がってきました。 左右の屋根から取付けていくために茅屋根を取付けられるように合わせていきます。 中央の茅屋根の拭き終わっていますので、明日には取付けられると思います。 明日もきっといい日です。...2018.09.14ひとりごと神棚神具
神棚稲荷玉垣の土台 稲荷玉垣の土台加工の仕口です、柱の角ほぞがコミセンの代わりになって、 土台の留めの済を引っ張り合うようにしているので 止め先が開きにくくなっています。 明日もきっといい日です。 おやかた 屋根違い三社宮の階段を取付けました。 ...2018.09.13神棚神具お稲荷さん
神具TBSテレビの取材 今日は朝からTBSテレビの取材がありました、 スタッフ全員で20人くらい、驚くほどたくさんの方がお見えになり 取材をしていただきました。 これはタレントさんが鉋の薄削りをしてもらう補助をしています、 結構うまく削れて楽しんでいた...2018.09.12神具宮師の日々
神具稲荷玉垣の仮組 稲荷玉垣のすべての部品加工、仕上げが済んだので仮組をしました。 仮組には工場の一角を占領するほど場所を取ってしまいます、 それでも塗装をする前には必ず必要な作業です。 明日もきっといい日です。 おやかた 久しぶりに薄削りをして...2018.09.11神具お稲荷さんひとりごと
神具玉垣の土台 製作していた玉垣の土台の方が出来上がってきましたので仮組の方を進めていきます。 組む時と同じようにすべての柱と貫を同時に入れて組み立てていきます。 一本ずつ組めるか確認しながら柱を立てていきます。 仮組で問題が無ければ仕上げをして...2018.09.10神具お稲荷さん
神具御霊箱の土台加工 一通り片付けも終わりましたので神明宮を製作する前に製作していました。 屋根違い三社宮の方を完成できるよう進めていこうかなと思っております。 あれもこれも手を付けず順番に片付けていきます。 明日もきっといい日です。 けん 御霊箱...2018.09.08神具御霊舎
神具集塵機工事完了 新しい集塵機が出来上がりました、とにかく集塵が出来ないと仕事が 思うように進みません、これからは安心して仕事ができます。 明日もきっといい日です。 おやかた 神明宮の製作が一通り終わったので持っていた道具などを片付けたり 台車...2018.09.07神具宮師の日々
ひとりごと御神鏡の彫刻 神明宮の製作を進めています 先にお宮本体の内陣を加工してから御扉や欄干をやっていこうかと思います。 作ってあると思っていた裏板の方が見当たらないのでそれもまた木取りしていく予定です。 完成まで後少しです。 明日もきっといい日です...2018.09.01ひとりごと神具外祭宮
神具神明宮の階段の取付 神明宮の階段の方を取付をしました。 残す部品は欄干と御扉、棟掛けくらいになってきました。 銅板葺の方も現在、笠木まで葺き終わっています。 集塵機の方ももうすぐ直りそうです。 明日もきっといい日です。 けん 朝は檜扇の糸綴じを...2018.08.31神具外祭宮
お稲荷さん稲荷鳥居の仮組 稲荷鳥居の加工が一通り済んだので仮組をしました。 組めることが確認できたので塗装します。 明日もきっといい日です。 おやかた 朝、稲荷鳥居を塗装するので塗装屋に置きに行きました。 次に檜扇を入れる箱を手鉋で仕上げました。 ...2018.08.30お稲荷さん外祭宮ひとりごと神具