ひとりごと

ひとりごと

5寸鉋で遊んでいました。

いつ買ったのか分からないですが工場に「龍と虎」が彫ってある5寸鉋が2丁あります。 前回遊んだ時は台を少し直して刃を研ぐのを断念しましたが 今回は虎の方の刃を付けて削れるようにしました。 流石に寸8鉋の2倍以上刃があるので研いでるだけ疲...
ひとりごと

伊勢の方も夏日

本日は工場の方も夏に近いくらい暑くて犬の方もへばっております。 月曜日はちょっと鳥居の方を取り付けに現場へ出ていくので今日みたいな暑さなら 現場作業は普段しないので熱中症に気を付けて作業する必要があります。 明日もきっといい日です...
ひとりごと

削ろう会全国大会の準備

明日は削ろう会全国大会交野が大阪であるのでその準備をしています。 道具、材料ともに急いで準備したので今回は参加するのが精一杯です。 また高速道路等使って向かいますので安全運転で現地へ向かいます 明日もきっといい日です。 けん
ひとりごと

工場の桜も満開

工場のソメイヨシノも満開ですね。 仕事の方もバタバタとしており来週大阪である削ろう会全国大会の準備なんかもしたいですが ちょっと準備が間に合わなそうです。 明日もきっといい日です。 けん
ひとりごと

稲荷宮尺の製作

稲荷宮尺の製作を進めていきます。 正面から見た時に屋根が真っすぐでは少し面白みがないので正面の屋根先だけ 少しだけ沿って見えるように削りだしておきます。 明日もきっといい日です。 けん 稲荷宮尺の柱と床板の仕上げをしました。 ...
ひとりごと

稲荷宮尺の製作

稲荷宮尺の本柱の埋め木を作り、加工した所を埋めて、内の角を残し、丸めやすいように面を取りました。 束柱と貫を鉋で仕上げて、面取りをしました。 本柱は丸鉋で丸めています。 明日もきっといい日です。 しん 稲荷宮尺の製作を進めてい...
ひとりごと

工場も積雪

天気予報の通り伊勢の方も雪が少し積もっておりました。 お昼位には積もった雪も殆どとけて普段通りになってました。 明日もきっといい日です。 けん
ひとりごと

大晦日

事務所の笑門、門松どっちも準備してお世話になっている機会に三本足を取り付けて 正月準備完了です。 今年も変わった仕事から普段通りのお仕事まで色々ありがとうございました。 また来年もよろしくお願いします。良いお年を 来年もきっとい...
ひとりごと

工場の大掃除

本日も工場の掃除をしていきます。 明日中に工場の入り口の注連縄を作って取り付けをして 明日もきっといい日です。 けん 今日も工場の大掃除をしました。 棚から使わなさそうな材料を出して、綺麗に積みなおしています。 注連縄等の取...
ひとりごと

第40回全国削ろう会秦野大会の準備

全国削ろう会秦野大会へ行くために鉋と材料の準備をします。 削ろう会への参加はおそらく3年ぶり位になります。 神奈川県と少し遠いので安全運転でゆっくり会場へ向かいます。 明日もきっといい日です。 けん