御霊舎

神具

唐櫃の製作

以前寸法間違いで作った箱を仕上げ直して、板を張り直して足を付けたら唐櫃になりました、4本足では安定が悪いので、両サイドに1本づつ追加しました。さすがに飾り面までは取りませんが、いい形です。 明日もきっといい日です。 お...
神棚

御神札入れ

お客さんがとても大きな御神札を受けてきて、神棚に入いらないので御神札入れの製作を依頼されました。これで上手く収まるはずです。 明日もきっといい日です。 おやかた 中型御霊舎の硝子建具のホゾ穴を開けました。...
神具

八足の土台ホゾ穴の墨

八足の足の土台の巾を決め、長さを切りました。 次にホゾ穴の位置を墨しました。 ホゾ穴を開けるのはやってもらいます。 次は中型御霊舎の建具の馬乗りを付けました。  明日もきっといい日です。 しん ...
神棚

茅葺屋根違三社宮の御扉製作

茅葺屋根違三社宮の製作を進めていきます。 御扉周りの部品が揃ったので御扉の方を組立いきます。 扉横や幕板などはこれから合わせていきます。 明日もきっといい日です。 けん 昨日組んでおいた上下の...
御霊舎

2尺型御霊舎完成

2尺型御霊舎完成しました、これから正面の建具製作をはじめます。明日もきっといい日です。おやかた棚板の組立作業どこかの大工さんが製作した1枚板の側板天板共に同じ板で製作してある立派な棚板ですが反りが出てきて組み立てられないと相談を受けたので直...
ひとりごと

2尺型の御霊舎製作

2尺型の御霊舎製作が進んでいます、御扉を取り付けたので完成間近金具が不足したり、ガラスの手配が遅れたり、思うようには進みませんが、今週中には完成です。明日もきっといい日です。おやかた木製灯籠の火袋の枠を作り、組み合う所と柱が来る所をラジアル...
お稲荷さん

茅葺屋根違い三社宮(小)の製作

茅葺屋根違い三社宮(小)の製作を進め行きます。 土台天板を合わせるためにまず土台の枠部分に天板を受ける桟を取付けていきます。 天板が土台の枠に収まるようになったら胴、欄干床などを天板へ取付けていきます。 明日もき...
御霊舎

2尺型の御霊舎框の組立

2尺型の御霊舎の製作が進んでおります、前後の框の組立が済んだのでノリが乾いたら側板を入れて立体にできます。明日もきっといい日です。おやかた茅葺屋根違三社宮の製作を進めていきます。欄干床へ束柱を立てて大分形になりました。中央に後2本束柱を立て...
御霊舎

2尺型御霊舎の製作

2尺型御霊舎の製作を始めました、まずは框を木造して、墨付けをします。逆柾使いの正面框には目通りのよい材料を選別し、色を合わせて墨付けします。明日もきっといい日です。おやかた稲荷宮7寸の長押を入るようにしてから海老虹梁をミシン鋸で切り抜きまし...
御霊舎

御霊舎の取付

組込式御霊舎の取付に出かけておりました。こちらで組み立てた御霊舎を現場に削り合わせています。今回は現場が東北なのでお客さんとのメールのやりとりだけで製作したので多少大きめにしてあります。鉋くずの量がかなりあります。 明日もき...