お稲荷さん屋台の柱ホゾ加工 屋台の柱ホゾ加工を始めました、ホゾ取り機の刃物は研磨したばかりですが大工機械は加工精度が微妙で、あちらこちらを調整しないとちゃんとホゾがつきません、今回はあえて背割りを埋めずに各部品を加工します。 明日もきっといい日です。 ...2021.10.25お稲荷さん神棚御霊舎
御霊舎稲荷灯篭の板金 稲荷灯篭の板金作業中です。また現場取付に行く予定なので準備だけ先にしておきます。昨日から急に気温が下がって少し寒くなりましたね。体調には気をつけます。明日もきっといい日です。けん新5尺型御霊舎の製作を始めました。側板、天板、建具などの突き板...2021.10.18御霊舎鉋と大工道具お稲荷さん
お稲荷さん鳥居の柱の根腐れ 撤去した鳥居の柱の根腐れを確認して検証平成14年、18年設置と明記がありましたので根巻きのせず、してあっても銅板では無く、トタンとアクリル板見せかけだけの仕事、それでも設置から15年も立っていました。白太は完全に腐敗してましたが赤身の部分は...2021.10.03お稲荷さん
お稲荷さん稲荷鳥居の設置 稲荷鳥居の設置に滋賀県の工場まで行ってきました。もちろんいつものように息子2人と仕事をしております、とは言っても殆どの作業は彼らがするので私はカメラマンをしています。 明日もきっといい日です。 おやかた ...2021.10.02お稲荷さん
神棚雲板付格子棚板 雲板付格子棚板の雲板を作りました。天板の巾と長さを決め、ホゾ穴を空け、木口に板を張りました。明日もきっといい日です。しん稲荷鳥居の製作を進めていきます。屋根をふきおわったの伸ばして出してあるハゼを全て織り込んでいきます。伸ばしたままにするパ...2021.10.01神棚神具お稲荷さん
お稲荷さん厚屋根一社宮正殿型の屋根製作 厚屋根一社宮正殿型の屋根骨組み製作、鉋で桟木を若干曲面に削ります。屋根の形が見えてきました。明日もきっといい日です。おやかた稲荷鳥居の製作を進めていきます。両端の銅板も切り出して拭き終わったのでこれから少しだけ出ているハゼ部分を全て折り曲げ...2021.09.30お稲荷さん神棚
神棚雲板付格子棚板の製作 雲板付格子棚板の製作を始めました。天板の木取りをし、接いで起きました。次は格子を作ります。明日もきっといい日です。しん厚屋根一社宮正殿型の上屋根製作、化粧屋根に段を付けています。一通り段を付けて水引き、一晩おいてから際鉋で仕上げます。明日も...2021.09.29神棚お稲荷さん
お稲荷さん稲荷宮の向拝柱の獅子と貘取付 稲荷鳥居の笠木などの板金作業が明日から進めていけそうです。製作していた、稲荷宮の向拝柱の獅子と貘が合わせていなかったので微調整して合わせました。明日もきっといい日です。けん厚屋根一社宮正殿型の上屋根製作の続き骨組みをやっと組み立てましたが、...2021.09.28お稲荷さん
鉋と大工道具雲板付地桧の一枚板棚板 雲板を作り、板を仕上げました。 雲板と柱の長さを切り、棚板を組み立てました。 天板は2寸5分と厚いので仕上げるのが大変でした。 最後に木端に板を貼っておきました。 明日もきっといい日です。 しん ...2021.09.25鉋と大工道具お稲荷さん神棚
神棚稲荷鳥居の製作 厚屋根一社宮正殿型の屋根製作、昨日接いでおいた屋根板を仕上げ組み立てて、胴に仮に置いてみました。まだこれから上屋根の加工が残っています。明日もきっといい日です。おやかた稲荷鳥居の製作を進めていきます。稲荷鳥居の柱のホゾを仕切っていきます。胴...2021.09.24神棚お稲荷さん