2020-03

ひとりごと

稲荷鳥居の柱の板金作業

稲荷鳥居の柱の板金作業をしていきます。柱を腐りにくくするために根巻き用の銅板を製作。今回は地中に埋まる深さがハッキリしないので現場で調整してとりつけます。明日もきっといい日です。けん枠の雲模様の型を作りました。型に沿って墨をし、45度傾けて...
ひとりごと

稲荷鳥居の銅板葺

稲荷鳥居の銅板葺作業を進めていきます。いきなり銅板で初めて失敗すると勿体ないのでコピー用紙で大体折り曲げて寸法などの確認だけしてから銅板を切り出していきます。殆ど吹き終わったので、柱の根巻きの方もこれからしていきます。明日もきっといい日です...
神棚

厚屋根通三社宮の組立

厚屋根通三社宮(中)の屋根を取付ました。屋根を取り付けすると神棚のようにみえてきます。アオリ、笠木と順番に上に向かって組み立てます。明日もきっといい日です。おやかた稲荷鳥居の仮組みをしました。これから、柱の根巻き作業と笠木の銅板葺作業の方を...
御霊舎

御霊璽の立台製作

箱型御霊璽の霊璽板の立台を製作しています、立台は正月命日などの祭典には1枚だけ取り出して御霊舎の御扉の前に立てることができます。霊璽板の厚さが異なる2種類があるのでそれに合わせて溝の幅を変えています。 明日もきっといい日です...
御霊舎

箱型御霊璽の製作

箱型御霊璽の製作中、蓋の仕上げが済んだので、長さを切ります。簡単そうな蓋ですが組立るのも、仕上げるのもかなり難しく、刃物の切れを要求されます。 明日もきっといい日です。 おやかた 稲荷玉垣の製作を進めてい...
ひとりごと

月夜見宮(つきよみのみや)

天気が良かったので、朝から神宮125社めぐりの神社をいくつか参拝させていただ来ました。外宮のすぐそばにあるのに余り参拝していなかった月夜見宮にお邪魔したら、 同じ神域内に鎮座している高河原神社(たかがわらじんじゃ)が出来たばかりで左右にお宮...