ルーターで加工するには穴が深いですし、一度に取ろうとするとかなり危ないのでボール盤である程度取っておきます。
本当は角ノミを使って取りたかったのですが使用中ですので仕方なくボール盤で開けております。
何が完成するかわこの状態ではさっぱりわかりませんね。
明日もきっといい日です。
けん
今日は八脚の脚を加工していきました。
今回は幅が60なので脚の大きさもいつもと違います。
7寸の天板は8寸の土台を両端15ずつ切り7寸の土台にしました。
後はアリ段を付け、ホゾを取っていきます。
明日もきっといい日です。
しん
薄削り練習会の前夜祭の様子、いつものメンバーに一人加わって
名人が参加されました、削りはともかく楽しく飲んで語ります。
明日もきっといい日です。
おやかた
「ひとりごと」は題名をクリックするとコメントが書き込めます、ご訪問のついでにご利用ください。
神棚、神具、御霊舎の専門店・西口神具店のホームページは下記のアドレスにて
神棚の西口神具店
西口神具店は伊勢の宮師がご神木の木曽桧を使い本物の神棚、御霊舎、神具を手作りしています、豊富な施工例をご覧になって、ご自宅や事務所に実際に施工された様子を想像してください、きっとより豊かな生活を思い浮かべることでしょう、そんなお手伝いができる本物の神具店であることをご確認ください。
神棚、神具、御霊舎のご注文やご相談などお問い合わせは
メールをご利用ください
oyakata@ise-miyashi.com
コメント