八足

神具

八足の製作

八足の脚の柱の大きさを決め、仕上げをし、ホゾを付けて胴付きを決めました。次に天板の仕上げをし、長さを切りました。高さが340cmの八足はアリ式なのでアリ溝を付き、土台のアリを合わせました。明日もきっといい日です。しん6尺型御霊舎の製作を進め...
神具

6尺型御霊舎の製作

6尺型御霊舎の製作を進めていきます。 墨を書いた竿と材料を播金で固定してから墨を竿から書き写します。 普通の御霊舎で簡単に進められるのですが引き出しがついているのでちょっと悩みながら作業しております。 明日もきっ...
神具

八足の足組立

八足の土台のアリを入るようにしました。 次は柱にホゾを付け、胴付きを決めました。 面取りと仕上げをして足を組立てました。 明日もきっといい日です。 しん 神明宮の製作を進めていきます。 ...
神具

小5尺型御霊舎の製作

八足の天板にアリ溝をつきました。 足の土台を削り入るようにし、足の柱にホゾを付け胴付きを決めました。 土台の仕上げをし、足を組立ました。 明日もきっといい日です。 しん 小5尺型御霊舎の製作を...
神棚

厚屋根一社宮の垂木取付

厚屋根一社宮の垂木取付をしました。もうすぐ屋根が出来上がります 明日もきっといい日です。 おやかた 小五尺型の製作を進めていきます。 1本組立てるのに結構時間がかかります。 これから、...
御霊舎

小5尺型御霊舎の箱組

厚屋根一社宮の下屋根製作が進み、前後を組立したので、破風、垂木の加工に移りました。 明日もきっといい日です。 おやかた 八足の足の大きさを決め、仕上げをし、ホゾを付け、胴付きを決めました。 天板の厚...
神具

3尺型御霊舎の板建具

3尺型御霊舎の板建具を取り付けていきます。 板建具が一番シンプルでおすすめしていますが、建具なし、ガラス建具などのパターンもあります。 明日もきっといい日です。 けん 八足の柱の木取加工をし、ホゾを...
ひとりごと

盆休みあけ

1週間のお盆休みが明けて今日から仕事再開です。休み明けとはいえ気を抜いていると危ないので安全に作業をしていきます。明日もきっといい日です。けん盆休みが終わり、仕事を再開しました。八足の天板を接ぎ、足の土台にほぞ穴を開け、アリ段を付け、面取り...
神棚

八足の土台ホゾ穴の墨

八足の足の土台の巾を決め、長さを切りました。 次にホゾ穴の位置を墨しました。 ホゾ穴を開けるのはやってもらいます。 次は中型御霊舎の建具の馬乗りを付けました。  明日もきっといい日です。 しん ...
ひとりごと

稲荷宮7寸の荷造発送

昨日に続いて稲荷宮7寸の荷造しました、これで完璧、まず壊れることはないでしょう。大人2人なら持ち上がるくらいなのでリフトが無くても荷下ろしが出来ます。明日もきっといい日です。おやかた稲荷宮7寸の荷造も終わりましたのでちょっと片付け中今年はゴ...