久しぶりに金具うち作業をやっております。
打つのはこの階段一つだけですが、久しぶりなのか金釘が中々うまくつかめないですね。
階段金具の取付も終わったので組立作業へ入っていきます。
明日もきっといい日です。
けん
今日は胴を組み立てていきました。
形は完成してきていますがまだ取付けるものがあるので
次はその取付ける部品を作っていきます。
明日もきっといい日です。
しん
来週の12/10(日曜日)に忘年薄削り練習会を開くので鉋調整を始めました、
もちろん12/9(土曜日)は忘年道具談義会となります。
静電気が発生して削り華が出来ずバサバサとなってしまいます、
水を付けたり、研ぎを変えたりいろいろと試しています。
明日もきっといい日です。
おやかた
「ひとりごと」は題名をクリックするとコメントが書き込めます、ご訪問のついでにご利用ください。
神棚、神具、御霊舎の専門店・西口神具店のホームページは下記のアドレスにて
神棚の西口神具店
西口神具店は伊勢の宮師がご神木の木曽桧を使い本物の神棚、御霊舎、神具を手作りしています、豊富な施工例をご覧になって、ご自宅や事務所に実際に施工された様子を想像してください、きっとより豊かな生活を思い浮かべることでしょう、そんなお手伝いができる本物の神具店であることをご確認ください。
神棚、神具、御霊舎のご注文やご相談などお問い合わせは
メールをご利用ください
oyakata@ise-miyashi.com
コメント