稲荷宮の原図の方を仕上げています。
原図の方を書きながら、彫刻の材料を用意したりと
あっちもこっちも手を付けております。
土台の方は加工を進めていってもらっているので組立始めると思います
明日もきっといい日です。
けん
今日は小鳥居の柱と笠木に穴をあけました。
そのあとに柱を丸めていきました。
後少しで小鳥居に必要な部品がそろうと思います。
明日もきっといい日です。
しん
先日製作した八脚案の写真を撮影しました、
八脚案はホームページ上でたくさん紹介しているのですが
製作中や作業台の上で撮影したものばかりなので
スタジオできちんと撮影し直しました、ホームページ上の写真を
変えてゆきます。
明日もきっといい日です。
おやかた
「ひとりごと」は題名をクリックするとコメントが書き込めます、ご訪問のついでにご利用ください。
神棚、神具、御霊舎の専門店・西口神具店のホームページは下記のアドレスにて
神棚の西口神具店
西口神具店は伊勢の宮師がご神木の木曽桧を使い本物の神棚、御霊舎、神具を手作りしています、豊富な施工例をご覧になって、ご自宅や事務所に実際に施工された様子を想像してください、きっとより豊かな生活を思い浮かべることでしょう、そんなお手伝いができる本物の神具店であることをご確認ください。
神棚、神具、御霊舎のご注文やご相談などお問い合わせは
メールをご利用ください
oyakata@ise-miyashi.com
コメント