シャプトン#2000が使い終わりに近づいてきました、
新品の#2000を並べると、表面の文字が透けて見えるようになりました、
残り厚さは1mmくらいですがまだ割れずに使えます、
シャプトン社に叱られそうなくらい使い切っています。
明日もきっといい日です。
おやかた
白引きのカバーがなかったので適当な材料を張り付けて製作しておきました
普通に引き出ししまっておくと刃が欠けてしまうので
手が空いてので適当に作りました。
明日もきっといい日です。
けん
今日は特注玉垣の柱の長さをやっと切り終わりました。
次は柱の上の方に勾配を付けていきます。
これの勾配を切ったら柱の加工は終わりです。
明日もきっといい日です。
しん
「ひとりごと」は題名をクリックするとコメントが書き込めます、ご訪問のついでにご利用ください。
神棚、神具、御霊舎の専門店・西口神具店のホームページは下記のアドレスにて
神棚の西口神具店
西口神具店は伊勢の宮師がご神木の木曽桧を使い本物の神棚、御霊舎、神具を手作りしています、豊富な施工例をご覧になって、ご自宅や事務所に実際に施工された様子を想像してください、きっとより豊かな生活を思い浮かべることでしょう、そんなお手伝いができる本物の神具店であることをご確認ください。
神棚、神具、御霊舎のご注文やご相談などお問い合わせは
メールをご利用ください
oyakata@ise-miyashi.com
コメント