昨日、2階から掘り出してきた一枚板を削ってみました。
木表は完全無地です。木裏少し「節かな?」ってのがありますが埋木するほどではないのでこのまま棚板の製作を進めていきます。
幅が少し足りないので一枚だけ接がせてもらいます。
今週の土曜日には材木市がありまた、桧の一枚板を探してみます。
明日もきっといい日です。
けん
昨日に続き地桧の木取をしていきました。
木取が終わり、寸法の厚さより少し大きめに決めていきました。
次はこれを接いでいきます。
明日もきっといい日です。
しん
「ひとりごと」は題名をクリックするとコメントが書き込めます、ご訪問のついでにご利用ください。
神棚、神具、御霊舎の専門店・西口神具店のホームページは下記のアドレスにて
神棚の西口神具店
西口神具店は伊勢の宮師がご神木の木曽桧を使い本物の神棚、御霊舎、神具を手作りしています、豊富な施工例をご覧になって、ご自宅や事務所に実際に施工された様子を想像してください、きっとより豊かな生活を思い浮かべることでしょう、そんなお手伝いができる本物の神具店であることをご確認ください。
神棚、神具、御霊舎のご注文やご相談などお問い合わせは
メールをご利用ください
oyakata@ise-miyashi.com
コメント