小型御霊舎の特注品の製作を始めています。
部品数が少ない御霊舎ですが、側、天板、蓋と接ぎ板が沢山必要になりますが
今回hあ既製品より小さくするので余っている部品を使えばなんとかなりそうです。
明日は台風が来そうなので期日前投票にでも行ってきます。
明日もきっといい日です。
けん
昨日に続きじぼくの板を接いでいきました。
2個分を一緒にハタガネでしめるのは大変なので1個ずつ接いでいきました。
その後に脚になる木を削っていきました。
明日もきっといい日です。
しん
「ひとりごと」は題名をクリックするとコメントが書き込めます、ご訪問のついでにご利用ください。
神棚、神具、御霊舎の専門店・西口神具店のホームページは下記のアドレスにて
神棚の西口神具店
西口神具店は伊勢の宮師がご神木の木曽桧を使い本物の神棚、御霊舎、神具を手作りしています、豊富な施工例をご覧になって、ご自宅や事務所に実際に施工された様子を想像してください、きっとより豊かな生活を思い浮かべることでしょう、そんなお手伝いができる本物の神具店であることをご確認ください。
神棚、神具、御霊舎のご注文やご相談などお問い合わせは
メールをご利用ください
oyakata@ise-miyashi.com
コメント