2尺型御霊舎

神具

木曽桧棚板木取り

5尺型御霊舎が完成したので2階にしまいました。 次は長さ5尺、奥行き2尺、高さ約3尺の片面彫刻式雲板付格子付棚板の天板の木取りを始めました。 明日もきっといい日です。 しん 2尺型御霊舎の追加加工を...
ひとりごと

6尺型御霊舎の製作

6尺型御霊舎の製作を進めていきます。御扉の製作を進めていきます。端喰の部品を作って扉板へ端喰加工をしていきます。明日もきっといい日です。けん材木屋から木曽桧の木取り材が届いたので棚に片付けました。その後中型御霊舎の床板の受け桟を取り付けまし...
ひとりごと

6尺型御霊舎の製作

6尺型御霊舎の製作を進めていきます。御扉周りの加工を進めていきます最終的には柱は丸鉋で丸めて仕上げて行きます。明日もきっといい日です。けん中型御霊舎の床板の木取りをし、バンドソーで割り接いで起きました。次に床受け桟を作り、取付をしています。...
神棚

茅葺屋根違三社宮の御扉製作

茅葺屋根違三社宮の製作を進めていきます。 御扉周りの部品が揃ったので御扉の方を組立いきます。 扉横や幕板などはこれから合わせていきます。 明日もきっといい日です。 けん 昨日組んでおいた上下の...
ひとりごと

2尺型御霊舎完成

2尺型御霊舎完成しました、これから正面の建具製作をはじめます。明日もきっといい日です。おやかた棚板の組立作業どこかの大工さんが製作した1枚板の側板天板共に同じ板で製作してある立派な棚板ですが反りが出てきて組み立てられないと相談を受けたので直...
ひとりごと

2尺型、3尺型御霊舎の製作

2尺型、3尺型御霊舎の製作を始めています。どちらも部品が同じなので同時に加工できます。明日もきっといい日です。おやかた折れ屋根宮8寸の笠木の加工をしました。下面を45度で切り抜き、上面を14度で切り、10度の勾配で長さを決めました。次に屋根...
ひとりごと

茅葺袖付宮の屋根加工

茅葺袖付宮の廻り縁を仕上げしています。 少しだけ段差を付けているのでその部分を際鉋で仕上げております。 これから屋根板の厚みをもう一度削り直して、廻り縁を取付けられるよう 加工を進めていきます。 明日もきっといい日です。 けん ...
神棚

茅葺一社宮の棟持柱加工

茅葺袖付宮の屋根板を接ぎ作業しました。 この板に取付ける廻り縁部品の木取りを上手に行います。 なるべく焚き物がでないように考えながら木取りをしないといけませんね。 明日もきっといい日です。 けん 昨日木取りした茅葺一社宮の棟持...
神棚

2尺型御霊舎の製作

2尺型御霊舎の箱組が出来上がり、神饌段の取付が済んだので、 御扉取付始めました。完成が近づいています。 明日もきっといい日です。 おやかた 茅葺袖付宮の胴の組立の方も終わりました。 これから屋根板を接いだり、屋根の縁を木取りな...
神棚

2尺型御霊舎の製作

2尺型御霊舎の製作を始めました、骨組みの框の加工を済ませてから 水引きして、桟積みしてあります。 明日もきっといい日です。 おやかた 稲荷宮(尺)の取付は無事に終わりました。 最近は大きなお宮ばかり作っていたので小さいお宮の在...