神棚

神棚

板屋根違い三社宮(大)の屋根組立

板屋根違い三社宮(大)の屋根を組み立てました。 次に破風と垂木の木取りをして、大きさを決め仕上げをし、長めに長さを切りました。 また額面の文字彫刻をするのでお宮の加工が少し止まります。 明日もきっといい日です。 ...
神具

板屋根違い三社宮(大)の屋根板加工

昨日接いでおいた屋根板の厚さを削りました。仕上げをして、左右用の屋根板は2枚取りの長さに切り、中用は少し長く切りました。次に屋根の勾配を切り、巾を決めて、上面に横切りで筋を入れました。明日もきっといい日です。しん額面の雲形抜き加工をしました...
神棚

額面の製作

新たに大きな額面の製作を始めました、一般品はセン材かタモ材で製作するのですが大きな額面なのでケヤキ材を使います。明日もきっといい日です。おやかた板屋根通し三社宮の御扉の製作を進めていきます。戸当り、扉横、御扉定規などの部品を取り付けたら御扉...
神棚

御素屋の取付

大分の現場に御素屋を取付て本日戻ってきました。二週間ほどこの台座に据えてあったお宮の銅板がさび始めてきていたので研磨剤で銅板屋根を磨き直してから御素屋に納めました。明日もきっといい日です。おやかた大分での稲荷宮の施工工事が全て終了しました。...
ひとりごと

板屋根違い三社宮(大)の階段取付

板屋根違い三社宮(大)の階段を土台に取り付けました。土台が完成したので次は胴部品の木取りをしました。裏板は接いでおき、その間に側板の加工をしていました。明日もきっといい日です。しん「ひとりごと」は題名をクリックするとコメントが書き込めます、...
ひとりごと

弁天宮の製作

弁天宮の製作の製作を始めています、図面を書いて、木取り、木造まで済んでいるので墨付けをしてから部材の加工を始めました。明日もきっといい日です。おやかた 板屋根通し三社宮の製作を進めていきます。御扉周りの部品を加工していきます。墨付けをして御...
神棚

板屋根通し三社宮の屋根取付

板屋根通し三社宮の製作を進めていきます。 土台、胴、屋根と出来上がっていましたのでとりあえず組み立てて形にしました。 笠木も部品が揃っていますので組み立てて取付けるだけです。 扉周りは部品数がが多いので加工するの...
神棚

屋根設置台の製作

新たに銅板葺の屋外神殿を製作するにあたって、屋根の設置台を作ります。 お宮の本体に屋根を乗せて組み立てると銅板葺が遅れるので 土台と屋根は先に製作しておきます。 明日もきっといい日です。 おやかた ...
神具

板屋根通三社宮の部品製作

板屋根通し三社宮の部品を準備していきます。 勝男木という神棚の一番上の方に付いている丸い太鼓上の部品です。 板屋根通し三社宮は金具ありと金具無しの2種類ありますので 金具の付かない勝男木は木口の方もしっかり仕上げ...
ひとりごと

板屋根通し三社宮の垂木取付

板屋根通し三社宮の製作を進めていきます。一社に付き24本付く垂木を順番に並べていっております。神棚は12社分くらいの木取りでやっていますが一台分だけ組立を進めて部品に間違いが無いかだけ確認しておきます。明日もきっといい日です。けん御霊箱(小...