神棚小5尺型の御霊舎の製作 厚屋根一社宮の屋根製作、正面の板を張り付けました。これで屋根の外観が出来上がりました、最後は勾配を切って組立てれば出来上がります。 明日もきっといい日です。 おやかた 小五尺型の御霊舎の製作を進め...2020.09.10神棚神具
ひとりごと御神鏡の土台彫刻 御神鏡の土台彫刻の続きをしました。本体が終わり、次に波模様の彫刻をしました。波の彫刻が終わり、次は鏡の溝を付きました。明日もきっといい日です。しん小5尺型御霊舎の製作を進めていきます。骨組みになる材料が木造をしていきます、御霊舎を3本程製作...2020.09.07ひとりごと神具
ひとりごと彫刻付棚板の組立 彫刻付棚板の組立をしていきます。彫刻の仕上げ、側板の仕上げ、天板の仕上げすべて終わったので早速組み立てました。一枚板の天板が厚み五cmと厚めなのでちょっと重量があります。明日もきっといい日です。けん彫刻付棚板の側板彫刻を終わらせて、仕上げを...2020.08.29ひとりごと神棚神具
神具御霊爾の組立 御霊爾の加工を済ませたので、組立を始めました。とても優秀なクランプのひとつゴムバンドが大活躍しています。 明日もきっといい日です。 おやかた 彫刻付棚板の縁を山になるようにしました。 今は縁から6㎜...2020.08.27神具御霊舎
ひとりごと彫刻付棚板の側板彫刻 彫刻付棚板の側板彫刻の続きをしました。模様の彫刻が終わったので次は縁を山になるようにします。明日もきっといい日です。しん彫刻付棚板の製作を進めていきます。縁、模様の彫刻が一通り終わったので後は気に入らない部分を彫刻と小刀をしっかり研いで直そ...2020.08.26ひとりごと神具御霊舎
ひとりごと御霊爾の製作 急ぎの注文をいただいたので、御霊爾の製作を始めました。ほとんどの部品があったので、不足分を追加だけなので仕上がりは早いです。明日もきっといい日です。おやかた彫刻付棚板の彫刻の続きをしました。大きい模様の木端を少し斜めに彫ってから周りの小さい...2020.08.25ひとりごと神具御霊舎
神棚彫刻付棚板の製作 彫刻付棚板の製作の続き、側板の絵柄を決めて彫り始めましたが、地板との収まりが悪く、再び接ぎ直して、アリ桟を加工しました。 明日もきっといい日です。 おやかた 彫刻付棚板の側板と天板の収まりが悪かったので側...2020.08.22神棚神具
ひとりごと両部鳥居の製作ページ 両部鳥居の製作ページをアップしました。2013年とかなり前に製作したものですがたまたま問い合わせがあって写真を探しました。明日もきっといい日です。おやかた機械整備の続きをしてました。その後は彫刻付棚板の側板を切り抜きました。明日もきっといい...2020.08.21ひとりごと神具
神具3尺型御霊舎の仕上げ 八足の土台の面取りをし、土台が完成しました。 その後盆休み前にしていなかった機械整備をしています。 明日もきっといい日です。 しん 建具の方を取り付けた3社型の御霊舎の方は近所でしたので ちょっと納品...2020.08.20神具御霊舎
御霊舎3尺型御霊舎の板建具 3尺型御霊舎の板建具を取り付けていきます。 板建具が一番シンプルでおすすめしていますが、建具なし、ガラス建具などのパターンもあります。 明日もきっといい日です。 けん 八足の柱の木取加工をし、ホゾを...2020.08.18御霊舎神具