ひとりごと台風による停電 強力な台風が上陸し、猛烈な風が吹いています、 午後になって突然停電が発生し、工場は全く機能停止に陥りました、 早く復旧してほしいです。 明日もきっといい日です。 おやかた 「ひとりごと」は題名をクリックするとコメントが書き込めます...2018.09.04ひとりごと
ひとりごと神明宮の高欄製作 神明宮の高欄製作を始めました、取付の日まであまり時間が無いので 少し急ぎで製作します。 明日もきっといい日です。 おやかた 神明宮の御扉の製作を進める予定でしたが 鰹木や千木に板金する用の銅板が余りきれいでは無かったので磨いた...2018.09.03ひとりごと外祭宮
ひとりごとOKAMI Festa 参加 東京の三重テラスでOKAMI Festaがあり、西口神具店も出店しました、 予想通りで薄削り体験の評価は良かったですが、 残念ながら、神棚は全く売れませんでした。 明日もきっといい日です。 おやかた 「ひとりごと」は題名をクリック...2018.09.02ひとりごと
ひとりごと御神鏡の彫刻 神明宮の製作を進めています 先にお宮本体の内陣を加工してから御扉や欄干をやっていこうかと思います。 作ってあると思っていた裏板の方が見当たらないのでそれもまた木取りしていく予定です。 完成まで後少しです。 明日もきっといい日です...2018.09.01ひとりごと神具外祭宮
ひとりごと稲荷鳥居の仮組 稲荷鳥居の加工が一通り済んだので仮組をしました。 組めることが確認できたので塗装します。 明日もきっといい日です。 おやかた 朝、稲荷鳥居を塗装するので塗装屋に置きに行きました。 次に檜扇を入れる箱を手鉋で仕上げました。 ...2018.08.30ひとりごと神具お稲荷さん外祭宮
ひとりごと檜扇の製作 今週末のイベント用に檜扇の製作を始めました、 大昔に作ったことがあるので作業を思い出しながら製作しています、 1個だけ糸綴じの段階まで製作が進みました。 明日もきっといい日です。 おやかた 神明宮の建具の方を進めていこうと思っ...2018.08.27ひとりごと神具
ひとりごと神明宮の胴組立 神明宮の側板の加工が済んだので、胴を組立て始めました、 組立て始めるといろいろと気が付く点が出てきて 修正しながらの作業です。 明日もきっといい日です。 おやかた 神明宮の後ろの戸を製作したのですがちょっと問題が発生しました。...2018.08.24ひとりごと神具外祭宮
外祭宮神明宮の柱の丸め 神明宮の柱をすべて丸め仕上げが済み、土台に立ててみました、 問題なく収まったので長押の木取り、加工を進めます。 明日もきっといい日です。 おやかた 神明宮の銅板を割り付け墨を書きました。 ルーフィングシートの上に色鉛筆で墨を書...2018.08.20外祭宮ひとりごと
ひとりごと仮設集塵機 集塵機が故障して使えなくなり大変不便な状態だっだのですが 機械屋さんが仮設集塵機を設置してくれました。一般的なものより 大型で吸い込みも強力です。大きなプレーナーや手押しも問題なく使えました。 新しい集塵機がくるまでしばらく居座り...2018.08.19ひとりごと
ひとりごと稲荷玉垣の柱の勾配 神明宮の銅板立ち上がりを止めていきます。 この前は仮に置いてあっただけでしたので大体寸法もあったので 糊を入れてしっかり固定していきます。 まだ、この上に板を貼っていく作業が残っています。もう少しかかるかな。 明日もきっといい日...2018.08.17ひとりごとお稲荷さん外祭宮