ひとりごと神明宮の組立 神明宮の後側の組立をしていきます。 側板の方を長さを切って一枚ずつ合わせて入れていきます。 本柱に加工を1つ忘れていたのでそれを明日やっていきます。 明日もきっといい日です。 けん 昨日、踏み台の原図を書いきました。 次に脚...2018.11.14ひとりごと神棚外祭宮
鉋と大工道具削ろう会久留米大会 2日目 削ろう会久留米大会 2日目もひたすら研いでは削りで決勝進出を目指しました 賢太郎が初日7-8-9 2日目6-8-12 真太郎 初日11-9-11 2日目6-12-6 おやかた初日4-6-7 2日目6-6-7 決勝進出には及びません...2018.11.11鉋と大工道具ひとりごと
ひとりごと削ろう会準備 本日は土曜と日曜日にある削ろう会参加準備を一日中しておりました。 大会会場が九州の方と遠いため明日から出発します。 かなり遠いので運転も交代しながらゆっくり向かいます。 明日もきっといい日です。 けん 土日にある削ろう会に参加する...2018.11.08ひとりごと鉋と大工道具
ひとりごと玉垣の組立 神明宮の側板の材料を木取りしていきます。 側板の材料はだいたい揃ったのでこれから組めるように サネを入れる加工などをしていこうかと思います。 明日もきっといい日です。 けん 玉垣の貫のほぞ加工の続きをしました。 次に底板の木...2018.11.07ひとりごと神具外祭宮
ひとりごと神明宮の長押の加工 神明宮の長押の方を加工しました。 長押を合わせたのでこれから側板の方を木取りして胴を組立てられるように 進めていきます。 明日もきっといい日です。 けん 玉垣の柱と垣板の勾配を切り、長さを決めました。 数が多いので勾配を切る...2018.11.06ひとりごと神具外祭宮
ひとりごと神明宮の長押加工 稲荷鳥居、玉垣が一段落したので神明宮の製作を進めていきます。 本柱を仕上げている途中だったのでまずは本柱を仕上げて 長押の加工を始めていきます。 明日もきっといい日です。 けん 稲荷宮の新設に伴い、古い稲荷灯篭をひきとってきま...2018.11.05ひとりごと神具お稲荷さん外祭宮
ひとりごと明野駐屯地開設63周年 航空学校創立66周年記念行事 陸上自衛隊明野駐屯地で 「明野駐屯地開設63周年 航空学校創立66周年記念行事」が開催され 昨年同様に招待されたので観覧してきました。 残念ながら雨が降りやまず雨カッパを着ての観覧は後半寒くなり 震えながら勇壮な飛行を見せていただき...2018.11.04ひとりごと
ひとりごと稲荷宮の完成 稲荷宮が完成しました、 幸い今週は天気が良く1週間で仕上げました。 まずは一段落。 明日もきっといい日です。 おやかた 稲荷鳥居の残りを1基を立てました。 次に玉垣の垣板を止めて稲荷宮が完成しました。 明日もきっといい日で...2018.11.03ひとりごとお稲荷さん
ひとりごと稲荷灯篭の土台組立 稲荷灯篭の土台も塗装が出来上がったので組立し、同時に結線もしました。 根がらみも作り、屋根の板金が出来上がれば完成です。 明日もきっといい日です。 おやかた 一カ月ほど前に塗装に出していた玉垣の部品を引き取りに行ってきました。 ...2018.10.29ひとりごとお稲荷さん
外祭宮神明宮の銅板屋根完成 神明宮の銅板屋根が出来上がりました、まだ笠木周りが残っていますが 来週中には出来上がりそうです。 明日もきっといい日です。 おやかた 神明宮の本柱を丸鉋で仕上げていきます。 丸鉋の刃を良く研いでも、台があっていないと中々削れま...2018.10.26外祭宮ひとりごと神具