ひとりごと稲荷宮の屋根加工 稲荷宮の屋根骨組みを加工しました。桁、梁、棟すべてに垂木を取付けるための加工をしてこれから仕上げなどをして組み立て出来るようにしていきます。明日もきっといい日です。けん茅葺屋根違い三社宮(大)の御扉の金具打ちをしました。御扉と高欄に金具を打...2019.02.07ひとりごと神棚神具
ひとりごと材木市 材木市があり、あれこれと見て回りました、節のない綺麗な材料が山ほど積んであります、いい材料は目の保養になりますが、いったい一山いくらになるのでしょうか?明日もきっといい日です。おやかた板屋根通し三社宮の屋根の部品を揃えました。今日中に屋根の...2019.02.02ひとりごと神棚
ひとりごと茅葺屋根違三社宮(大)の製作 茅葺き屋根違い三社宮(大)の倹飩の裏板加工の続きをしました。一枚ずつ幅を合わせていき、入るようにしました。入るようにしてから取っ手を付けました。今は笠木の木取りをして加工を始めました。明日もきっといい日です。しん板屋根通し三社宮の屋根板の製...2019.02.01ひとりごと神棚お稲荷さん
ひとりごと茅葺一社 正殿型の組立 茅葺一社 正殿型の高欄床の組立をしています、土台、胴、高欄床など各部品が出来ないと組立が出来ません、一通りの部品ががそろい、各部の組立がすんだので一気に組立を進めます。明日もきっといい日です。おやかた板屋根通し三社宮の胴回りの部品を加工しま...2019.01.31ひとりごと神棚
ひとりごと茅葺き屋根違い三社宮(大)の御扉の組立 板屋根通し三社宮の貫、束柱を取り付けていきます。柱、貫の順番で交互に並べて取り付けていきます。土台の方は階段以外は揃っていますので次は胴回りの加工を始めていこうかと思います明日もきっといい日です。けん茅葺き屋根違い三社宮(大)の御扉の組立を...2019.01.30ひとりごと神棚
神棚茅葺き屋根違い三社宮(大)の御扉加工 板屋根通し三社宮の部品の仕上げを進めていきます。鋸で切りっぱなしではみっともないので木口の方も綺麗に仕上げておきます。木口仕上げもすみましたので組立の方を始めていけるかと思います。明日もきっといい日です。けん集塵機の塗装、設置後わずか4ヶ...2019.01.28神棚ひとりごと
ひとりごと板屋根通し三社宮の部品加工 板屋根通し三社宮の部品の長さを切り始めました。胴回りの部品もありますがとりあえず土台部品だけ先に長さを切って組立できるように進めていきます。まだ、木口の仕上げや面取りなど組み立てるまでにすることがあります。明日もきっといい日です。けん午前中...2019.01.26ひとりごと神棚
ひとりごと茅葺一社宮 正殿型の図面修正 今日は製作を始めた茅葺一社宮 正殿型の図面修正をしています、事務所ストーブを付けてとても暖かいのでしっかり作業が進みました。明日もきっといい日です。おやかた板屋根通し三社宮の製作をしていきます。土台周り材料が殆ど揃いましたので、これから、仕...2019.01.25ひとりごと神棚
ひとりごと茅葺き屋根違い三社宮(大)の高欄部品の加工 茅葺き屋根違い三社宮(大)の高欄部品の加工の続きをしました。架木用の丸棒を作り、地伏と平桁と一緒に長さを切りました。次に組み合う所をラジアルソーで取りました。コロの長さを切り、筋を入れたので次は組んでいきます。明日もきっといい日です。しん神...2019.01.22ひとりごと神棚
ひとりごと伊勢神宮初詣 年初の混雑を避けるつもりで伊勢神宮初詣をしましたが驚くほどの大混雑で宇治橋の上は上りも下りも人であふれています。外宮、内宮の両宮を御垣内参拝し、内宮では真太郞が成人の御礼さくらが19歳の厄年の御神楽を奉納させていただきました。明日もきっとい...2019.01.14ひとりごと