ひとりごと全国青年技能競技大会2日目 9月15日全国青年技能競技大会で課題の「四方転び踏み台」を製作します。 原寸図、木造り、加工、組み立てを6時間以内に行います。 今年は全国から51名の選手が集まりそれぞれの練習の成果を競います。 明日もきっといい日です。 けん2024.09.15ひとりごと宮師の日々
ひとりごと全国青年技能競技大会 9月14日~9月15日に愛媛県松山市「愛媛武道館」にて全国青年技能競技大会が行われました。 9月14日は道具確認、材料チェック、ゼッケンば号など出場選手が製作する課題に向けて 事前に準備確認などをする時間です。 明日もきっといい日です...2024.09.14ひとりごと宮師の日々
ひとりごと工場の草刈り まだまだ暑い日が続いておりますが本日は少し曇り空でしたので 途中まで進んでいた草刈りの方を少ししておきました。 まだ工場の表側は殆ど刈れてますが裏側はまだ半分も枯れていません。 弟は今週から再開した技能競技大会の道具の手入れをしており...2024.08.24ひとりごと
ひとりごと本日よりお盆休みになります。 本日より西口神具店の方はお盆休みになります。 8月10日~18日まで休業となっておりますが携帯電話の方はいつでもつながりますのでそちらへご連絡宜しくお願い致します。 8月12日、8月13日はおかげ横丁にて鉋削り体験のイベント等させていた...2024.08.10ひとりごと
ひとりごととりあえず工場の草刈り 2,3年前までは朝から夕方頃まで一日中草刈りをできましたが ここ数年異常な夏の暑さで日が沈みかけた位しか草刈りができません。 夕方とは言え熱中症には気を付けながら草刈りをします。 明日もきっといい日です。 けん2024.07.27ひとりごと
ひとりごと鉋削り体験セット積み込み 鉋削り体験セットを積み込みました。 体験するのは地元の小学校の生徒さんが多い為低めの台でいつもやっています。 ちょっと天気の方が心配でどうなるかわかりませんが9時30分から旧神社小学校にてやっております。 明日もきっといい日です。 け...2024.06.22ひとりごと
ひとりごと材木市に行ってきました。 大きな鳥居の柱用の材料が少なくなっていたので 少しだけ7寸と8寸の柱を見てきました。 もう、大きな桧柱材は人気がないみたいで本当に少ししかなかったです。 明日もきっといい日です。 けん2024.05.25ひとりごと
ひとりごと特注御霊舎の製作 特注御霊舎の製作を始めていこうと思います。 木曽桧の框材をざっと木取して一番綺麗な木目の物を縦2本横8本を厳選します。 明日は午後位まで年に1回ある材木市に何か良い材料がないか 見に行ってきます。 明日もきっといい日です。 けん...2024.05.24ひとりごと
御霊舎霊舎台の製作 工場周りの草が結構生えていたので草刈りをしました。 明日もきっといい日です。 しん 霊舎台の製作を進めていきます。 仕上げした引き戸を削り合わせ取り付けました。 後は抜き出しを準備して裏側を閉じたら完成になります。 明日もきっと...2024.05.18御霊舎ひとりごと
ひとりごと折れ屋根8寸 折れ屋根8寸の方が完成しました。 普段は直接設置に行くかこのサイズであれば梱包して発送するのですが 今回は遠方より受け取りに来ていただきありがとうございます。 お社の底に人造大理石をはり接地面を浮かすことで土台が少し腐りにくくなり...2024.05.11ひとりごと