外祭宮龍神宮の据付 龍神宮の据付が終了しました、台座が御影石の1枚板のため 我々の持っている道具では太刀打ちできず石屋さんに急遽依頼したので 作業が遅れ、夕暮れまでかかってしましましたが、 無事据え付けを終了し、祭典も参加させていただきました。 明...2017.10.26外祭宮神棚
神棚茅葺屋根違三社宮の更新 茅葺屋根違三社宮の写真撮影をしてページを更新しました、 サイズも一回り大きくなり、仕様変更もたくさんしました。 一番大きな変更点は御扉を外れるようにして、正面から御神札を収めることが できるようになりました。 明日もきっといい日...2017.10.25神棚お稲荷さん
神棚茅葺屋根違三社宮の完成 茅葺屋根違三社宮が出来上がりました、新たな仕様で製作し、サイズも少し大きくなりました、詳細写真を撮影して近々ホームページにアップします。明日もきっといい日です。おやかた稲荷宮の銅板葺を進めています。現在、後ろの屋根の方は終わりまして前の方を...2017.10.20神棚お稲荷さん
お稲荷さん稲荷宮 稲荷宮の笠木周りの加工これにて終了です。 まだ、銅板を葺いていく作業が残っていますが 今月中にはなんとか完成すると思います。あと少し頑張ろう。 明日もきっといい日です。 けん 茅葺屋根違三社宮の製作を再開しました、2ヶ月くらい...2017.10.19お稲荷さん神棚
神棚稲荷宮の屋根 稲荷宮の屋根の方がかなり形になってきました。 破風を取付て屋根板を張り付けたので木曽桧の材料が見える部分は終わりました。 ここから銅板のの下地を作っていきます。 最近、寒い日が続いて今日は少し風邪気味です。 明日もきっといい日で...2017.10.06神棚お稲荷さん
神棚海老虹梁を両方の彫刻 神棚用のムチカケの面取りをしてもらっています。 前からベアリングが壊れているのかキュルキュル音が鳴っていたのですが 今日ついにモーターが焼き切れて壊れました。 もう一台ルーターがあったのでそちらへカッターを付け替えて加工を進めてい...2017.10.03神棚宮師の日々
神棚千木の加工 千木の加工を始めました、これから切ったり貼ったり、しゃくったり 千木の形になるように加工を進めます。 明日もきっといい日です。 おやかた 今日は千木の加工をしてから厚屋根違い三社宮の 土台を額縁にするための図面を書きました。 ...2017.09.28神棚神具お稲荷さん
神棚雲板付格子棚板の取付 雲板付格子棚板の取付とお宮神具の設置が完了しました、 広い社長室の中で事業の進展を見守っていただける神様の場所が出来ました、 ありがとうございました。 おやかた 「ひとりごと」は題名をクリックするとコメントが書き込めます、ご...2017.09.23神棚神具
神棚神棚の取付 早朝に伊勢を出発し、横浜にある事務所に雲板付格子神棚を取付けに来ました。 社長室の一画に取付けている最中です。 息子たちも現場を経験することでいろいろなパターンを覚えていくしかありません、 今回の事務所は予想外に天井裏が高く、C鋼...2017.09.22神棚宮師の日々
ひとりごと雲板付格子棚板の組立 雲板付格子棚板の組立をしています、棚板天場から天井まで 高さがあるので柱も太め、雲板も広く製作しました。 取付場所に応じてサイズや仕様を適切に変更します。 明日もきっといい日です。 おやかた 尺灯篭の火袋が出来上がってきました...2017.09.19ひとりごと神棚神具