神具

神棚

桧の一枚板仕上げ

桧の一枚板の仕上げを始めました、 鉋の刃を研いで、台を調整してからの作業です。一番簡単できれいな鉋屑が出る これは材料の端っこの仕上げの様子、両面とも結構上手に仕上がりました。 明日もきっといい日です。 おやかた 厚屋根違三社...
神棚

桧の一枚板に接ぎ足し

桧の一枚板の末口の幅が少しだけ足らないので板を接ぎました、 木端を削って末口に近い部分だけを足すことができないので 結局、長い材料を接いでから斜めに切り落とします。 接いだ部分は受け桟で隠すことが出来ます。 明日もきっといい...
神具

桧の一枚板の鼻切り

桧の一枚板のムラやひねりを抜いて両面削り、厚さを決めたので 両端の鼻切りをしました。小さな材料は先に鼻切りをするのですが 大きな材料では木口割れがどこまで入っているかを 確認しながらの作業になります。 明日もきっといい日です。 ...
神棚

桧の一枚板の加工

桧の一枚板の加工を始めました、長さ3,5m幅が60㎝もあるので バンドソーで引き回すことができないので丸鋸でヌタ部分を落とします、 厚さも7,5cmあり一度で切ることができないので残りを穴引き鋸を使って 引き落とします。幅広板は思...
神具

御霊舎の建具製作

御霊舎の建具の製作を始めています、 これは横桟のホゾの馬乗り加工を済ませて、水引きしました。 一晩おいてから仕上げして組み立てます。 明日もきっといい日です。 おやかた 厚屋根通三社宮の鰹木とアオリ板と笠木の加工をしました...
ひとりごと

桧の一枚板

桧の一枚板が入荷しました、巾58cm長さ3,2mで両面無地、 棚板の注文を頂いたのですが、こんな桧の板ほとんどありせん、 やっと見つけて納品してくれました、この板に合った仕事を しなければいけないので気が引き締まります。 明日も...
ひとりごと

木曽桧の1枚板

棚板のご注文を頂いたお客さんから、地桧の柾目接ぎ板ではなく 木曽桧の1枚板を使ってほしいとのご依頼を受けたので 長さ1.1メートル、幅40㎝の板を探してきました。 1寸2分に製材してあるので多少反りやひねりがあっても1寸厚には 仕上...
神棚

厚屋根通三社宮の高欄床に束柱取付

火袋の方が完成してきました。 後は「オガワラ」という部品を取付けたら完成です。 今回はかなりの数を作ったと思うのでしばらく大丈夫かな? 今日は一日風が冷たかった。 明日もきっといい日です。 けん 厚屋根通三社宮の高欄床に束柱...
神棚

御扉の端喰加工

御霊舎の製作が進んでいます。御扉の端喰加工をして組立てました。 御扉の厚さより端喰はほんの少し厚く木造りをして 組立てた時は少しだけ目違いになり、ひと鉋すれば面が合うように しています。じっと根気のいる作業です。 明日もきっとい...
神棚

厚屋根通三社宮の床板墨付け

厚屋根通三社宮の床板に胴と束柱の位置に墨付けをしました。 墨付けはあまりしていないので時間がかかりました。 次は高欄床を仕上げます。 明日もきっといい日です。 しん 雲板のみのご注文のため製作しました。 いつも棚板の板接ぎか...