神棚屋台の桁梁仮組 屋台の桁梁の現物を製作して、組んでみました。常時解体組立をする必要があるので緩めに組まないといけません、無事収まったので屋根の製作を始めます。 明日もきっといい日です。 おやかた 低床板屋根通三社宮の製作...2021.12.02神棚神具御霊舎
神棚屋台の屋根製作 屋台の屋根製作を始めました。桁梁、棟木を木取りして削り墨付けをしています。 明日もきっといい日です。 おやかた 低床板屋根通し三社宮の製作を進めていきます。 屋根の上端部分は際鉋で仕上げましたが、下...2021.11.27神棚神具御霊舎
神棚屋台の床張り 屋台の下地も出来上がったので、床張りをしました。タッカーで止めながら最後は鉋で削り合わせします。 明日もきっといい日です。 おやかた 低床板屋根通し三社宮の製作を進めていきます。 屋根板を柾目板同士...2021.11.25神棚神具御霊舎
神棚新5尺型御霊舎の切り離し 新5尺型御霊舎のもう1社の上部と下部を切り離し、鉋で削り、真っ直ぐにしました。 下部に巾木を付け、角を切ってから天井を貼りました。 次は上部の角を切り、天井を貼っていきます。 明日もきっといい日です。 しん...2021.11.24神棚神具御霊舎
御霊舎屋台の床製作 屋台の床をはめ込み、床板を貼るために受け桟を木取り、取付を始めました。 明日もきっといい日です。 おやかた 来週は月曜日から稲荷宮の現場取付に行ってきます。 それの準備を1日しておりました。稲荷宮本体と稲荷...2021.11.20御霊舎神具
神棚屋台の床組立 屋台の床組立をしました、屋台に乗せてみました、少し調整すれば収まります。 明日もきっといい日です。 おやかた 低床板屋根通し三社宮の製作進めていきます。 屋根板が他の神棚と違い、1寸そのまま加工して...2021.11.19神棚神具御霊舎
神棚新5尺型御霊舎の製作 新5尺型御霊舎の下部の床受け桟の大きさを決め、組み合う所を取りました。 受け桟を取り付けてから暑さ5㎜のシナ合板を貼って起きました。 今は抜き引き出しの木取りをしています。 明日もきっといい日です。 しん ...2021.11.18神棚神具御霊舎
ひとりごと新5尺型御霊舎の製作 新5尺型御霊舎の桁を取付ました。横板と幕板の仕上げをし、大きさを決め、裏に貼りました。次に中床の受け桟を取り付けました。明日もきっといい日です。しん茅葺一社宮の茅屋根を取り付けました。お店へ設置する用の神棚がなくなったので茅葺きの屋根を取り...2021.11.16ひとりごと神具御霊舎
神具低床板屋根通し三社宮の製作 低床板屋根通し三社宮の製作を進めていきます。 御扉を組み立てる際、少し御扉同士が接触して開閉がスームズに出来ないので 少しだけ鉋で削ります。 明日もきっといい日です。 けん 新5尺型御霊舎の御...2021.11.11神具御霊舎神棚
ひとりごと棚板の取付 今日は棚板を取付に現場に行きました。 壁は石膏ボードでしたがしっかりと取り付けれました。 明日もきっといい日です。 しん 屋台の床製作、枠材の加工をしています。もう少し調整。加工が必要です。 ...2021.11.10ひとりごと神具