神具

神具

毎日新聞に兄弟受賞が掲載

今朝の毎日新聞に兄弟受賞が掲載されました、 たくさんの人から受賞お祝いのご連絡を頂きました。 明日もきっといい日です。 おやかた 看板立ての製作を進めていきます。 仮組みをして、置いてみましたがかなり大きい物になりました。 細...
神具

看板立て製作

看板建ての製作を進めていきます。 屋根周りの部品がそろったので仮組を進めていきます。 屋根周りは大体部品もそろったので次は土台の加工を進めていきます。 明日もきっといい日です。 けん 唐櫃の枠の巾を決め、仕上げをしました。 ...
神具

唐櫃の製作

看板立ての製作を進めていきます。 屋根板を準備して加工しました。 他に部品なども揃えて加工しようとしましたが少し調子の悪い機械があったため直しておりました。 明日もきっといい日です。 けん 昨日作った桟木の面取りをしました。 ...
神具

看板立ての製作

看板立ての製作を進めていきます。 屋根部分の製作へ取りかかっていきます。 この上に屋根板や小瓦、などこれから取り付けていきます。 明日もきっといい日です。 けん なるべくヤニの少ない材料を木取りをしました。 3㎜の薄い板と1...
神具

看板立ての製作

看板立ての製作を進めていきます。 柱や土台の構想は大体固まっていますが実際看板を置く場所をどうしようかと考えながらやっております。 どうするか考えながらやっていると中々作業が進みません。 明日もきっといい日です。 けん 御霊箱...
神具

臨時休業10月18日~10月22日

第38回全国青年技能大会の表彰式に出席するため臨時休業とさせていただきます。 10月18日~10月22日までご利用の際はお手数おかけしますがメールまたは携帯電話の方へよろしくお願いします。 看板の加工も進めております。 明日もきっ...
神具

看板立て台柱の加工

看板立て台の製作を進めていきます。 柱の方へ加工を少し始めました。4寸近くある柱にホゾを仕切って土台と組めるようにします。 太い柱なので中心にホゾを合わすのが少し大変です。 明日もきっといい日です。 けん 御霊箱と木主の土台部...
神棚

笠木の加工

看板立ての製作を進めていきます。 受け部分をどう固定するか、屋根をどうするか等原図におこしながら考えております。 大体、イメージ固めてから加工していきます。 明日もきっといい日です。 けん 板屋根通し三社宮と板葺袖付宮の笠木に...
神具

御霊箱の蓋製作

看板建ての製作を進めていきます。 土台の長さをとりあえず揃えて加工出来るように墨付けをしていきます。 柱の加工は少し考えながらになると思うのであまり進みがよくなさそうです。 明日もきっといい日です。 けん 御霊箱の蓋の部品の裏...
神棚

看板立ての製作

看板を立てる台を製作していきます。 まずは重要な柱と土台から木取りして準備します。 3寸5分の程に削り上がったのでこのまま使っていこうかと思います。 明日もきっといい日です。 けん 台車の上に乗っている材料を片付けました。 ...