御霊舎

神棚

2尺型御霊舎の仕上げ

2尺型御霊舎の仕上げで板建具を取り付けしました、 戸張、御翠簾、裏板など取付しぐるりと点検しました。 明日もきっといい日です。 おやかた 板屋根通し三社宮の屋根の加工をしました。 全て...
神棚

小型御霊舎の組立

小型御霊舎の胴部分の組立をしています、 四方の柱にそれぞれ側板、裏板を差し込み輪ゴムで締め付けておきます、 締め付け方向や強さを変えられる輪ゴムは優れたクランプです。 明日もきっといい日です。 おやかた 板葺袖付宮の御扉の柱と...
御霊舎

小型御霊舎の御扉組立

小型御霊舎の御扉の組立をして、定規を取付けました、 小型御霊舎の御扉は基本的には金具を取り付けないので 正面から釘が打てません、それゆえ糊付けしてクランプで挟んでおきます。 このクランプが結構強力でじかに使うと柔らかい木曽桧の木地...
ひとりごと

板葺袖付宮の屋根取付

神明宮の屋根の加工をしていきます。 屋根の巾が1mを越えてきますのでどうしても1枚板では難しいため 別の板をつなぎ合わせて屋根板を製作していきます。 なるべく隣同士の板の色が合うように接ぎ合わせていきます。 明日もきっといい日で...
外祭宮

御霊舎の高欄完成

御霊舎の高欄の製作、昨日に続き擬宝珠柱を丸め、 地伏、平桁、架木の仕上げ、寸切りをして今日中に5組完成しました、 明日からの伊那削ろう会の準備をしたかったのですが間に合わず、 鉋の下場調整だけをして、現場で刃物は研ぐ予定です。 ...
神棚

御霊舎の高欄製作

御霊舎の高欄製作をしています、擬宝珠を加工して16角まできました、 これから丸め加工をはじめます、 明日もきっといい日です。 おやかた 板葺袖付宮の胴部品の加工をしました。 昨日、接いで置いた裏板の厚さ巾を決めてから桁と側板の...
神具

御霊箱の土台加工

一通り片付けも終わりましたので神明宮を製作する前に製作していました。 屋根違い三社宮の方を完成できるよう進めていこうかなと思っております。 あれもこれも手を付けず順番に片付けていきます。 明日もきっといい日です。 けん 御霊箱...
神具

6尺型御霊舎の引出付上部仕上げ

ご注文いただいている6尺型御霊舎の引出付 上部のみが出来上がり 板建具を取付、引出し、抜引き出しの調整をすれば完成です。 御翠簾や戸張を付けて発送準備を始めます。 明日もきっといい日です。 おやかた 神明宮の笠木周りを加工して...
神棚

組み込み式の神棚と御霊舎

朝から名古屋のお客さんのお宅に組み込み式の神棚と御霊舎を 取付に行きました。御覧のように初めからあったように床の間の一角に 神棚と御霊舎を収めることができました。前もっての打ち合わせと 現場確認、寸法取りをすれば1日で神床を組み込...
御霊舎

神明宮の銅板立ち上がり部分の加工

まだ、お盆休み中ですが、明日の組込式御霊舎を取付に行くため 道具などを準備しにきておりました。 少し時間が余ったので神明宮の銅板立ち上がり部分の加工を少しだけ進めました。 まだ、立ち上がり部分は仮止めですがもう少ししたらしっかり止...