宮師の日々サツマイモと落花生の収穫 サツマイモと落花生の収穫をしました。 この間掘った物よりは細いのが多かったです。 落花生は1株ずつ掘り起こし、株から切り離して干しておきました。 後はキャベツが残っているくらいです。 明日もきっといい日です。...2022.11.12宮師の日々家具
宮師の日々四方転び 技能競技大会へ向けて練習用の材料木造りをしました。 全ての部材が1mm程大きく提供されるので、ここから6時間以内に四方転びにしていきます。 後、本番まで2週間なので練習頑張ります。 実は賢太郎もしっかりと表彰さ...2022.09.03宮師の日々家具
神棚1リットル升 お盆休み中二日間のおかげ横丁工作教室のイベントありがとうございました。 さて、休み明けからきっちり仕事を始めて行きます。 茅葺屋根違い三社宮の製作の茅の屋根を葺き始めました。 茅葺通三社宮と違い屋根が小さいので大...2022.08.17神棚家具
家具欅テーブルの割れ止め 欅テーブルの割れ止めのちょうちょを入れ、割れを埋めてから、再塗装して完成したので、お客さんにお届けしました。 明日もきっといい日です。 おやかた 稲荷玉垣の製作を進めていきます。 土台の方のホゾ...2020.02.22家具
家具黒檀蝶々の量産 先日製作したケヤキのテーブルが木口割れが進み、深くなってきたのでテーブルの帳面から黒檀蝶々で埋め木するために量産を始めました。10年は乾燥させたケヤキ材ですが直射日光には弱く、木口割れ、表面の干割れなど一気に割れが進みました。何年...2020.02.19家具お稲荷さん
家具欅のテーブル塗装 欅のテーブル板の裏面を仕上げてウレタン塗装を施しました、樹脂で埋めた所も上手く出来上がり、塗装しても全く変化はありません。一晩放置してから、脚を取付、表面をもう一度磨いてから塗装します。 明日もきっといい日です。 おや...2019.12.05家具ひとりごと
家具欅のテーブル塗装 欅のテーブルの天板をウレタン塗装しました。節の大穴は樹脂で埋め多少のデコデコはあるものの欅の木目が強調されました。乾いたら裏面や脚も同じようにウレタン塗装を施します。 明日もきっといい日です。 おやかた ...2019.11.30家具ひとりごと
家具欅のテーブル製作 欅のテーブル製作、脚を取付出来るようにほぞ穴加工を終えました、後はどれだけペーパーで仕上げるか、気が済むまでやってみます。 明日もきっといい日です。 おやかた 稲荷宮の銅板下地屋根を製作していきます。...2019.11.27家具お稲荷さん
お稲荷さん座卓の脚を製作 稲荷宮7寸の屋根板を取り付けていきます。 屋根板を並べていくと下に通っている垂木の位置がわからなくなりますので 先に中心の墨を屋根板の方へ書き写しておきます。 ビスや針くぎなどで しっかり屋根板は止めておきま...2019.11.25お稲荷さん神棚家具
神具欅のテーブル製作 欅のテーブル製作、天場のムラを電気鉋で抜いてからサンダーでさらにムラ抜きをします、やはり手鉋が一番しっくりくるのですが体力がありません。 明日もきっといい日です。 おやかた ...2019.11.21神具お稲荷さん神棚家具