おやかた

神具

別誂え小型御霊舎完成

別誂え小型御霊舎の蓋の上面の仕上げをして、面取りをして別誂え小型御霊舎が完成しました。 お宮の方で何枚か写真を撮っておきました。 次は茅葺屋根違い三社宮(大)の高欄の地伏等の合い尺利をして、地伏と平桁はほぞを付けました。 擬宝珠柱...
神棚

「卯槌」の製作

別誂え小型御霊舎の蓋に溝を付いてあるので少し、隙間が空いていたので埋め木をしました。 埋め木を少し多きめでしたので、余分な部分を鑿で取っておきました。 茅葺屋根違い三社宮(大)の高欄の束柱の長さを切り、筋を入れました。 明日もきっ...
神棚

茅葺屋根違い三社宮(大)の高欄製作

別誂え小型御霊舎の胴を土台に乗せました。 蓋の留めに少し隙間が空いていたので、クランプで寄せておきました。 次は茅葺屋根違い三社宮(大)の高欄の地伏、平桁と架木の長さを切りました。 明日もきっといい日です。 しん 特注の御霊舎...
神具

特注の御霊舎荷造

組み立て式三段案の天板の厚みと巾を決めました。 仕上げをして、長さを決め、足の位置にずれ止めを取り付けました。 その後は明日の納品の準備をしました。 明日もきっといい日です。 しん 特注の御霊舎の荷造りをしていきます。 ...
神棚

特注の御霊舎の製作

特注の御霊舎の方がほとんど完成しました。 下部開き戸の引手は輸送の際に大変邪魔なので取り外して現場で再度取り付けます。 建具も本当は付けて完成させたいところですが御霊舎の搬入や輸送の際に万が一開閉して 破損しないように外しておきま...
御霊舎

特注の御霊舎「下部開き戸」

特注の御霊舎製作を進めていきます。 建具を微調整だけして仮止めしていきます。 最終的には現場で取り付けるため位置だけ合わせて取り外します。 上部の建具も同じように仮止めして取り外しします。 明日もきっといい日です けん ...
御霊舎

別誂え小型御霊舎の胴組立

別誂え小型御霊舎の扉定規と扉横の側板を取り付けました。 次は胴を箱状に組み立てをしました。 蓋部分の木取をして、板を接いで起きました。 組み立てた胴の底を鉋で削り真っすぐを出しました。 明日もきっといい日です。 しん 特注の...
御霊舎

特注の御霊舎製作

特注の御霊舎製作を進めていきます。 今回の御霊舎は上下が分かれないよう製作をしている為 上下の飛び出た角を切って天井を貼れば完成になります。 建具等は一度仮合わせをして現場でしっかりと取り付けを行います。 明日もきっといい日です...
御霊舎

特注の御霊舎内陣

特注御霊舎の製作を進めていきます。 今回御霊舎は奥行方向へは大きくスペースをとれているので 事前に内陣を広く作るか祭壇の方を広く段数を増やすかお話をして製作しております。 明日もきっといい日です。 けん
御霊舎

別誂え小型御霊舎の製作

別誂え小型御霊舎の胴周りの製作をしています。 柱と長押を長めに切り、合いじゃくりをしました。 次は側板の溝を付き、長押の勾配を切りました。 内寸が決まったので、側板の巾を決めました。 明日もきっといい日です。 しん 特注御霊...