板屋根違い三社宮(大)の土台組立

神額の裏に止め木を取り付けてから、板屋根違い三社宮(大)の階段を組み立てました。

胴部品の仕上げをしてから、階段を土台に取り付けました。

神額の裏面にクリア塗装をしました。

その後は板屋根違い三社宮(大)の土台に貫と束と巾木の取り付けをしました。

明日もきっといい日です。

しん

3尺型御霊舎の製作を進めていきます。

まずは突き板を準備してから框などの木取をします。

こちらの木曾桧の突き板を合板の上で接ぎ合わせて圧着します

明日もきっといい日です。

けん