稲荷玉垣の製作

稲荷玉垣の柱の木取をしました。

塗装をするので、節があるものを選び、貫などで隠せれるように位置を調整して長めに切っておきました。

直角を出して、少し大きめに削っておきました。

今は背割りを埋める準備をしています。

明日もきっといい日です。

しん

稲荷宮7寸の製作を進めていきます。

形を抜いた海老虹梁に彫刻用の模様を写して彫っていきます。

いつもは弟に任せていますが現状弟の手が空いていないので気合をいれて

私が地道に彫っていきます。

明日もきっといい日です。

けん