稲荷宮尺の製作

稲荷宮尺の製作を進めていきます。

屋根板の取り付けをしたのでこれから銅板を葺くためのした屋根をここから作っていきます。

明日もきっといい日です。

けん

稲荷宮尺の床板の長さを決め、留めにサネ溝を付きました。

機械では溝が付ききれないので、残りは鑿で掃除をしました。

束柱のホゾ穴の墨をして、ボール盤で空けて、鑿で掃除をしました。

次は側板の溝を付きました。

明日もきっといい日です。

しん