賽銭箱

ひとりごと

賽銭箱の枠製作

賽銭箱の箱の側板を接ぎました。次に上の枠の木取をして大きさを決め、留めを切りました。枠にホゾ穴とサネの穴を空けました。明日もきっといい日です。しん稲荷宮の垂木を取り付けていきます。一番後の垂木も3社分並べ終えて後は真ん中の垂木だけになりまし...
神具

稲荷宮7寸の垂木取付

稲荷宮7寸の垂木を取り付けていきます。これと同じように他の2社分も取り付けていきます。それから後や棟の所も同じように垂木を並べていきます。明日もきっといい日です。けん賽銭箱の板を接ぐ時にサネを入れるのでその溝の大体の位置を墨しました。墨の少...
神棚

賽銭箱の製作

厚屋根一社宮の製作をまた止めて賽銭箱の製作を始めました。 節の多い材料から柾目の厚さ30㎜が取れる所を探しながらバンドソーで割りました。 厚さをある程度決めてから色や木目が大体合う4枚の板を合わせました。 明日も...
神具

欅賽銭箱のじょうご取付

欅の賽銭箱の製作を進めていきます。 昨日、しっかり塗装しましたので早速、中の賽銭が落ちていくじょうご部分を合わせていきます。 もう少しで合わせられますのでそれから完全に取付しまいます。 明日もきっといい日です。 ...
ひとりごと

欅賽銭箱の引出を組立

欅賽銭箱の引出を組み立てました。しばらく糊が乾くのを待ってから、引出も吹きつけ塗装をしていきます。賽銭箱本体が現在彫刻中ですので他の部品を先に塗装していきます。明日もきっといい日です。けん木曽桧八足の天板の板接ぎを始めました。両面削るとダメ...
神具

欅の賽銭箱の文字彫刻

欅の賽銭箱の文字彫刻の続きをしました。 [奉]が後もう少しで彫り終わります。 明日もきっといい日です。 しん 階段金具の在庫が少なくなったので金具屋さんに注文するために スキャンするとかなりし...
ひとりごと

木曽桧八足の木取り

木曽桧八足の木取りのつづき、長い材料を削って接ぐ準備をしています、やはり見逃している傷や小節が出てくるので、さらに追加木取りします。明日もきっといい日です。おやかた賽銭箱の残りの部品材料を木取りしました。外回りの大きな材料は全て揃っています...
外祭宮

折れ屋根宮8寸完成

欅賽銭箱の製作を進めていきます。 昨日本体の方を組立ましたので少し目違いなどがあるところを 鉋で削って仕上げていきます。 これから、正面へ彫刻をしてもらいます。 明日もきっといい日です。 けん ...
神具

雲板付棚板の製作

雲板付棚板が出来上がりました、棚板は桧の一枚板で製作しました。 巾が50cmを超える桧の一枚板はかなりレアな材料です。 明日もきっといい日です。 おやかた 欅賽銭箱の吹き付け塗装中 賽...
ひとりごと

家紋の彫刻

家紋の彫刻を始めました。紙を貼り、黒色の所を彫ります。平らに彫っていますが少し彫れているかわからないので少しだけ隅を斜めに彫ろうと思います。明日もきっといい日です。しん木曽桧材 の木取りをはじめています、屋外の天日乾燥のため真っ黒に色変わり...