ひとりごと

2尺型、3尺型御霊舎の製作

2尺型、3尺型御霊舎の製作を始めています。どちらも部品が同じなので同時に加工できます。明日もきっといい日です。おやかた折れ屋根宮8寸の笠木の加工をしました。下面を45度で切り抜き、上面を14度で切り、10度の勾配で長さを決めました。次に屋根...
ひとりごと

賽銭箱仮組

欅の賽銭箱を仮組みしてみました。昨日はL字に組んでありましたが4面全て組み立ててみました。重量がこの段階で二人で吊らない大変な重さになってきました。これからまだまだ取り付ける部品がふえますので大変です。明日もきっといい日です。けん折れ屋根宮...
外祭宮

折れ屋根宮8寸組立

折れ屋根宮8寸の組立の続きをしました。 桁梁が入るように側板の巾を切り、溝に入るようにしました。 次に屋根板を接いでから前の桁と後ろの桁の勾配を鉋で削り合わせました。 明日もきっといい日です。 しん ...
神具

折れ屋根宮8寸の組立

4面分の板の掃除が終わりましたので これから前後左右の板が組み立てられるよう合わせていこうかと思います。 台車の上から作業台の上へ移すだけでも一苦労です。 組み立てられるように作業を進めていきます、 ...
神具

欅(ケヤキ)の一枚板あられ加工

ケヤキの賽銭箱のあられ加工を始めました。 桧と違って板が重く、硬いので加工するのも大変です もう少し手直しして組み立てられるようにしていきます。 明日もきっといい日です。 けん 折れ屋...