神具

三輪鳥居の製作

三輪鳥居の製作は続いています、小さな束柱の加工、笠木のアール加工などもうすぐ組立が出来そうです。明日もきっといい日です。おやかた3尺型御霊舎の製作を進めていきます。側板などを入れる溝を突いて行きます。これもまた内側と外側とあるので間違えない...
ひとりごと

3尺型御霊舎の製作

3尺型御霊舎の製作を進めていきます。框などホゾ加工を進めております。3方胴付きになる箇所があるので間違えないよう慎重に加工を進めていきます。明日もきっといい日です。けん稲荷宮尺の破風を取り付けました。次は屋根板などの木取りをしました。明日も...
ひとりごと

稲荷宮尺の破風製作

稲荷宮尺の前後の破風を繋げるためのボルト穴を空け、破風を組み立てました。次は桁に破風が掛かるところを鑿で取りました。明日もきっといい日です。しん3尺型御霊舎の製作を進めていきます。木取のほうが終わりましたので、墨付けのほうを進めていきます。...
ひとりごと

稲荷宮尺の破風製作

稲荷宮尺の破風の木取りをし、型板を使い、墨をしました。上の反りをある程度落とし、反り鉋で整えてから反対側も同じようにしました。次に筋をキワ鉋で付けました。明日もきっといい日です。しん本日はまた違う現場の方へ寸法を測りにいって来ました。伊勢の...
ひとりごと

稲荷宮尺の屋根製作

稲荷宮尺の垂木の長さを切り、屋根に取り付けました。2段垂木の板も取り付けてから破風板の木取りをしました。明日もきっといい日です。しん3尺型御霊舎の木取りを進めていきます。框部品を木取りしていきます。本数が結構必要なので木取り材2束程下ろして...
御霊舎

稲荷宮尺の屋根の製作

稲荷宮尺の屋根製作の続き、垂木を製作しました。棟に合わせて勾配を切って、取り付けます。 明日もきっといい日です。 おやかた 3尺型御霊舎の製作を始めていこうかと思います。 まずは側板や天井板などの木取りをし...
ひとりごと

稲荷宮尺の製作

稲荷宮尺の製作を進めています、板金をしなければならないので、構造材の骨組み加工が出来たら先に屋根の製作を進めます。明日もきっといい日です。おやかた稲荷宮尺の桁の垂木欠けを鑿で仕上げました。次に前桁の垂木をラジアルソーで取りました。明日もきっ...
ひとりごと

薄削り練習会

恒例の薄削り練習会、3人の親父が集まって夜を飲み明かし、朝からしっかりと削りの練習を本気でやります。本日の決勝戦は7-6-7で私が優勝しました。西尾大会も7月末の残り1ヵ月と迫ってきました。前哨戦にはもってこいの小雨降る湿度が高い日でした。...
ひとりごと

稲荷宮尺の製作

隣地緑化計画隣地の赤土をクローバーで緑化しようといろいろ試行錯誤していますが失敗ばかりでなかなか根付きません。明日もきっといい日です。おやかた稲荷宮尺の製作を再開しました。桁梁の勾配を切り、束を作りました。次は垂木欠けを鑿で取っていきます。...
お稲荷さん

稲荷鳥居、稲荷玉垣完成

稲荷鳥居、稲荷玉垣完成しました。まだまだ稲荷宮、稲荷灯篭など仕事は残っています。明日もきっといい日です。おやかた稲荷玉垣、稲荷鳥居が完成しました。先週の金曜日位から現場に入ってやっと一段落しました。今までは多くても鳥居は3基、玉垣も6m位で...