神棚

雲板付棚板

雲板付棚板の木口を鉋で仕上げ、受け桟を作り、完成です。 棚板の荷造りをしてから新5尺型御霊舎のガラス建具を取り付けました。 明日もきっといい日です。 しん 稲荷鳥居の製作を進めていきます。 塗...
神棚

雲板付地桧の一枚板棚板

雲板を作り、板を仕上げました。 雲板と柱の長さを切り、棚板を組み立てました。 天板は2寸5分と厚いので仕上げるのが大変でした。 最後に木端に板を貼っておきました。 明日もきっといい日です。 しん ...
神棚

稲荷鳥居の製作

厚屋根一社宮正殿型の屋根製作、昨日接いでおいた屋根板を仕上げ組み立てて、胴に仮に置いてみました。まだこれから上屋根の加工が残っています。明日もきっといい日です。おやかた稲荷鳥居の製作を進めていきます。稲荷鳥居の柱のホゾを仕切っていきます。胴...
神棚

厚屋根一社宮正殿型の屋根製作

厚屋根一社宮正殿型の屋根製作はしばらく続きます。どうすれば綺麗に、うまく仕上がるかを考え、試しながら製作するので普段より時間が必要です。屋根の形になるのにはもう少し時間が必要です。明日もきっといい日です。おやかた「ひとりごと」は名をクリック...
お稲荷さん

稲荷宮尺の設置

賢太郎、真太郎が二人で長野県の会社に稲荷宮尺を設置しました。アンカーを入れるために自然石に穴を開けるのに30分程かけてじわじわとドリルで攻めたそうです。設置にあたりジェット水栓が使えたので台座の石組みを綺麗にしました。私は工場で厚屋根一社宮...
お稲荷さん

厚屋根一社宮正殿型の組立

厚屋根一社宮正殿型の組立をしました。これから屋根部分を木取りします。少し木柄の大きな材料を探しています。明日もきっといい日です。おやかた稲荷鳥居の製作を進めていきます。笠木の方は仕上がったので現在塗装前の準備でサンドペーパーで仕上げています...
鉋と大工道具

薄削り練習会

今回は萩原さんと二人だけで薄削り練習会をしました。二人ともしっくりとした削りが出来ず色々と試しています。京都の大会までもう2ヵ月を切り少し焦りが出てきました。明日もきっといい日です。おやかた「ひとりごと」は名をクリックするとコメントが書き込...
神棚

新5尺型御霊舎のガラス建具製作

稲荷鳥居の製作を進めていきます。二本目の方は節が少し多かったので埋め木作業を進めていきます。埋め木してから一番上の反りを加工します。明日もきっといい日です。けん新5尺型御霊舎のガラス建具の腰木を作り、仕上げをしました。次は框の溝とホゾ穴の掃...
神棚

厚屋根一社宮正殿型の土台製作

厚屋根一社宮正殿型の土台製作しています。床板を枠に合わせて正確にけずりあわせて、受け桟に貼り付けます。明日もきっといい日です。おやかた稲荷鳥居の製作を進めていきます。一本目の笠木は殆ど加工できたので二つ目の笠木の方を加工していきます。一つ目...
神棚

棚板の取付

別誂えの二福神宮を両面彫刻式雲板付格子棚板と共に設置、取付をしました。少し大きすぎるのかなと感じておりましたが広い事務所の一角であれば綺麗に収まりました。明日もきっといい日です。おやかた 両面彫刻式雲板付格子棚板 の方を現場取り付けしてきま...