ひとりごと

屋台の筋交い製作

屋台の揺れがまだ少しあったので筋交いを付けました。大きさを決め、2分だけ貫に掛けました。掛けておくだけでは落ちてしまうので筋交いに鬼目ナットを埋め込み、蝶ねじで止めておきました。明日もきっといい日です。しん階段の踏み板を木取りから加工までし...
神棚

屋台の階段製作

階段の側板を木取り、削って、墨付けをしました。踏み板用材を探し始めました。 明日もきっといい日です。 おやかた 低床板屋根通し三社宮の製作を進めていきます。 屋根まで取り付けてもらいましたが棟持ち柱...
神具

御霊璽の製作

御霊璽の製作を進めていきます。 蓋の加工を順番に進めています。御霊璽も大と小とそれぞれ大きさがありそれ用の蓋を加工します。 大の方、蓋の加工が終わったので次は小の方を同じように加工します。 明日もきっといい日です...
神具

階段図面

屋台の階段を製作するに当たり、このように細かな寸法を入れた図面を描きます。基準から基準までの寸法が解れば、木取りの際に材料が厚くなったり、若干薄くなったりした場合に調整できるのです。基本は変わらないので、勾配が異なっても段数が増え...
ひとりごと

屋台の欄干組立

屋台の欄干組立の続きをしました。 最初に組んだ物より少し長く、腰板が竹2つ、鳥が1つとなっています。 後もう1つ残っています。 明日もきっといい日です。 しん 御霊璽の製作を進めていきます。 ...
神棚

御霊璽の製作

御霊璽の製作を進めていきます。 土台と蓋は仕上げ終わりましたが、中身の大事な板がまだ仕上げている途中になります。 大と小とそれぞれ10枚入り用の御霊璽の板を5台分仕上げていきます。 明日もきっといい日です。 ...
ひとりごと

屋台の腰掛け製作

屋台の腰掛け蹴込み板を製作しています。竹の絵を描いて、ミシン鋸で抜きます、仕上げをしてから、補強のため、裏に板を貼ります。明日もきっといい日です。おやかた屋台の欄干の組立をしています。腰板がまだ出来上がって居ないので枠を作るところまで組立ま...
ひとりごと

お正月

あけましておめでとうございます。旧年中は皆様のお引き立てにより無事一年を過ごさせていただいたことを感謝いたします。ありがとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。今年もきっといい年です。おやかた「ひとりごと」は名をクリックする...
ひとりごと

大晦日

お正月を迎えるに当たり工場の神棚の正月飾りをしました。年末はバタバタしたのでまだ自宅の注連縄、神棚掃除が出来ていないので大晦日に自宅の大掃除をします。明日もきっといい日です。おやかた工場の恵比寿、大黒さんも神棚と同じように正月飾りをしました...
ひとりごと

年末大掃除

伊勢の注連縄と門松を取付、工場内の機械全てに油を差し刃物を交換など機械の大掃除をしました。この門松は真ん中に藁で輪状に編んだものがあり、向かって右側が2つ、左が1つに付けます。明日もきっといい日です。おやかたお正月の準備を進めていきます。工...