神棚

二福神宮の製作

二福神宮の胴を土台に取り付けました。 屋根板の巾を決め、勾配を切り、胴の勾配を少し鉋で削り、綺麗に乗るようにしてから屋根を取り付けました。 次は破風板の木取をして、勾配を切ってから外側が少し狭くなるように切り、取り付けました。 笠...
神棚

二福神宮の製作

二福神宮の土台と固定板、裏板の厚みと巾を決め、仕上げをしました。 側板と裏板、幕板の勾配を切り、土台は長さを切り、前と横の上面を丸面を取りました。 土台の丸面を仕上げて、固定板を貼りました。 側板に幕板を掛ける溝を付け、幕板に模様...
神具

二福神宮の製作

厚屋根違い三社宮(小)の扉の内側の底板の木取をして、長さを切りました。 組立の方は高欄床と階段の取り付けまで進んでいます。 次は二福神宮の製作を始めました。 部品は少ないので木取をして、接ぎがいる物は接いで起きました。 今は胴の...
鉋と大工道具

第40回全国削ろう会秦野大会に行ってきました

9日、10日は第40回全国削ろう会秦野大会に行ってきました。 自分は1回だけ提出して、オール13㎛で、あまり薄いのが出せませんでした。 今回は鉋の刃があまり綺麗に研げず、いい記録が出ず、残念です。 全国大会は来年もあるので、出る時...
ひとりごと

第40回全国削ろう会秦野大会の準備

全国削ろう会秦野大会へ行くために鉋と材料の準備をします。 削ろう会への参加はおそらく3年ぶり位になります。 神奈川県と少し遠いので安全運転でゆっくり会場へ向かいます。 明日もきっといい日です。 けん
神棚

厚屋根違い三社宮(小)の製作

厚屋根違い三社宮(小)の土台枠の底板の厚みを削り、仕上げをし、少し大きめに切りました。 底板の余分な所を鉋で削り、入るようにしました。 高欄の方もほぼ組みあがりました。 棟持ち柱の長さを切り、部品はすべて揃いました。 明日もきっ...
神棚

厚屋根違い三社(小)の製作

神額の塗装が終わり、完成しました。 次は厚屋根違い三社宮(小)の笠木に鰹木を取り付ける所をラジアルソーで取りました。 その後、中央の屋根を取り付ける時に隙間が空かないように、胴を少しだけ鉋で削り、隙間をなくしました。 明日もきっと...
神棚

神額の組立

神額の文字板を一度クリア塗装をしてから、組み立てをしました。 裏に止め木を付け、クリア塗装をしました。 厚屋根違い三社宮(小)はアオリ板の勾配を切り、長さを決めました。 明日もきっといい日です。 しん 燭台の製作を進めていきま...
神棚

神額の文字塗装

神額の文字の塗装をしました。 余分な所を塗らないように慎重に赤を入れました。 その後は厚屋根違い三社宮(小)の笠木の仕上げをして、アオリ板と笠木の長さを切りました。 明日もきっといい日です。 しん 欅の司会台の製作を進めていき...
神具

神額の文字彫刻

神額の文字彫刻の続きをしました。 文字を彫り終わり、仕上げをして、ペーパー掛けをしました。 次はクリア塗装をしておきました。 厚屋根違い三社宮(小)は御扉を組み立ててもらっています。 明日もきっといい日です。 しん 欅の説教...