外祭宮

神明宮の屋根の制作

唐櫃の蓋の余分なところを鉋で取りました。 次は蓋の銀南面をある程度取ってから、しっかりと研いだ刃で仕上げをします。 今は少し角が残ってしまったので、鑿できれいに取っています。 明日もきっといい日です。 しん 神明宮の製作を進め...
神具

唐櫃の蓋組立

唐櫃の蓋の上面の木場を鉋で反りに合うように削り、天板を少し大きめに切りました。 天板がちゃんと反るかの確認で仮組みができたので、本組をしました。 次は箱の底部分のアリ溝を鑿で取り、今は銀南面鉋で銀南面を取っています。 明日もきっと...
神具

唐櫃の蓋製作

唐櫃の蓋の側板と天板の厚みを決め、側板は少し反らせれるので大きめに巾を決めました。 側板に反りの墨をして、ミシン鋸である程度落として、鉋で整えてから、あられ加工をしました。 鑿であられを調整して、蓋の枠を組み立てました。 明日もき...
神具

神明宮の屋根の製作

神明宮の制作を進めていきます。 銅板屋根用の立ち上がり部分を加工して屋根へ取り付けました。 この上にさらに屋根板の方を木取して並べていきます。 三重県青年技能競技大会お疲れ様でした。 弟は今年2位でしたが全国大会にまた出場できる...
神具

唐櫃の製作

昨日仮組みをした、唐櫃の枠の本組みをしました。 その後は明日ある三重建労青年技能競技大会で使う道具の用意をしました。 全国に行けるように頑張ります。 明日もきっといい日です。 しん 神明宮の製作を進めていきます。 銅板葺をす...
神具

神明宮の屋根製作

神明宮の製作を進めていきます。 屋根の部材を借り合わせしていた物すべて本組みしていきます。 屋根板、縁それぞれ垂木にビス留めしていきます。 明日もきっといい日です。 けん 唐樋のアリ溝を付くために治具を作りました。 治具が出...
神具

唐櫃の足製作

唐櫃の足の製作を進めています。 木端側を反り鉋で仕上げて、木口に半丸の墨をしました。 横切りで少しだけ落として、残りは反り鉋で少しずつ削り、半丸を作りました。 後はペーパーで綺麗にします。 明日もきっといい日です。 しん 神...
外祭宮

神明宮の屋根製作

神明宮の製作を進めていきます。 屋根の方を少しずつですが仕上げて行きます。 屋根の縁はこれでいけると思うので後は内側の屋根板を加工して取り付けます。 木地で見えるのは屋根板までここから銅板用の屋根を作っていきます。 明日もきっと...
外祭宮

神明宮の垂木取付

神明宮の製作を進めていきます。 屋根の方へ垂木を取り付けました。 もう少し必要な材料を木取りして屋根を仕上げて行きます。 明日もきっといい日です。 けん 玉垣の方が完成に近づいてきました。 柱と土台はまだ少し加工が残っていま...
神具

額面完成

組立をして額面の表面をクリア塗装をしてから裏に桟を取り付けました。 裏面のクリア塗装をして完成です。 今は唐櫃の足の加工をしています。 明日もきっといい日です。 しん 神明宮の製作を進めていきます。 仮組みですが側板、扉横な...