外祭宮

神明宮笠木の銅板葺き

神明宮の制作を進めていきます。 笠木の銅板葺きもほとんど終わり残りは上の蓋をするだけになりました。 こっちは穴を空けるのが大変なだけで折り曲げたりするのはそんなに難しい個所ではありません。 明日もきっといい日です。 けん 手水...
外祭宮

手水舎の屋根製作

手水舎の屋根板の長さを揃えてからサネ溝を付きました。 勾配を切り、長さを決め、仮に屋根に取り付けました。 巾があっているので屋根を1枚ずつ寄せて、取り付け始めました。 明日もきっといい日です しん 神明宮の制作を進めていきます...
ひとりごと

神明宮の銅板葺き

手水舎の桁と棟の仕上げをして、長さを切りました。 次は屋根板の材料を木取して、半分に割って2枚取りにしました。 今は厚みと巾を決めたところです。 明日もきっといい日です しん 神明宮の制作を進めていきます。 千木の板金も出来...
ひとりごと

手水舎の屋根製作

手水舎の桁と棟の勾配を合わせました。 その後は八足の作り方を教えたりしていました。 合間で手水舎の屋根板の木取をしています。 明日もきっといい日です。 しん 神明宮の制作を進めていきます。 千木の穴部分の板金の方法ひたすら考...
ひとりごと

神明鳥居の制作

神明鳥居の制作を進めていきます。 稲荷鳥居と違って笠木の反りも少なく笠木島木を分けたりすることがないので加工は少し簡単です。 塗装をしないのでペーパーで仕上げることはできずに鉋で仕上げする必要があります。 柱の方もしっかり丸鉋で仕...
ひとりごと

手水舎の製作

手水舎の柱に組み立て台のホゾと同じホゾを付けました。 棟にほぞ穴を空け、柱のホゾが刺さるように調整をしました。 次は桁のあいじゃくりをして、屋根の勾配を切りました。 明日もきっといい日です。 しん 神明宮の制作を進めていきます...
ひとりごと

新明宮の勝男木加工

神明宮の制作を進めていきます。 旋盤で加工した勝男木を板金していきます。 型紙を作って切ってみましたが少し合わなかったので型紙を再度修正します。 微妙な違いなのでちゃんと墨して書けば綺麗に合うと思います。 明日もきっといい日です...
ひとりごと

勝男木旋盤加工

手水舎の製作を始めました。 けんざおを作ってから、屋根を組む台を作りました。 今は桁と棟の木取をしています。 明日もきっといい日です。 しん 神明宮の制作を進めていきます。 久しぶりに旋盤を使って鰹木を加工しています。 太...
外祭宮

鳥居柱八角加工

神明鳥居の加工が進んでいます。 柱と笠木のほぞ穴加工が終わったので、笠木は上面を山にしています。 柱は四角から八角にしています。 明日もきっといい日です。 しん 神明宮の制作を進めていきます。 屋根本体の板金作業が終わったの...
ひとりごと

額面の文字彫刻

午前中は唐櫃などの発送する物の荷造りをしました。 その後は額面の文字彫刻の続きをしました。 文字が彫り終わったので鉋で仕上げをして、ペーパーで削っておきました。 明日もきっといい日です。 しん 神明宮の制作を進めていきます。 ...