御霊舎

6尺御霊舎の建具製作

6尺御霊舎の組み立てた建具の仕上げをしました。 下の建具の長さを決め、ホゾを付け、下部に取り外しできるように鉋で削り、入れました。 上部の建具は長さを決めておきました。 後は引き出しを作るだけです。 明日もきっといい日です。 し...
御霊舎

6尺御霊舎の建具製作

6尺御霊舎の建具の框の仕上げをして、板の大きさを決めました。 面取りをして、上の建具を2枚ずつ、直角とひねりがないかを見ながら組み立てました。 次は下の建具を1枚ずつ、同じように組み立てました。 明日もきっといい日です。 しん 鎧...
神具

鎧掛け台完成

鎧掛け台完成しました。 組み立てた状態だと76㎝と大きいサイズなので 土台部分以外はすべて取り外しできるようになっています。 展示会などへ運ぶ際も分解して移動できます。 明日もきっといい日です。 けん
御霊舎

6尺御霊舎の建具製作

6尺御霊舎の建具の横框に馬乗りとホゾを付け、胴付きを決めました。 次は縦框にホゾ穴の墨をして、穴を空け、面を取りました。 板の溝を付き、機械で取り切れなかった所を鑿で取りました。 明日もきっといい日です。 しん   鎧掛け台の製...
御霊舎

鎧掛け台の製作

鎧掛け台の製作を進めていきます。 ノリを使って組み立てるのはこちらの土台部分だけであとは分解できるように製作します。 残す部品もほとんど加工は終わっているので仕上げてから組み立てます。 明日もきっといい日です。 けん 6尺御霊...
御霊舎

6尺御霊舎の製作

6尺御霊舎のちりよけの面取りをして、勾配を切り、長さを決めました。 下穴のを空け、上部に取り付けてをして、埋め木をしました。 次は欄間の縁を作ってから、建具の戸当たりを付けました。 本体の加工は大体終わったので、建具の加工をしてい...
神具

6尺御霊舎の製作

6尺御霊舎の下部の下の角を切り、鉋で削り、真っ直ぐを出しました。 次は底の受け残の木取をして長さを切り、合いじゃくりをしました。 今回は底の受け残と底板は仮に取り付けをしておきました。 今は上部のちりよけの製作をしています。 明...
神具

雲板付き格子棚板

雲板付き格子棚板の正面に突板を貼りました。 棚の受け残を作ってから、棚板の木端と木口を仕上げ、雲板付き格子棚板が完成しました。 棚板の製作が終わったので、6尺御霊舎の巾木を作り、下部に取り付けをしました。 明日もきっといいです。 ...
ひとりごと

シイタケの収穫

椎茸を大量に収穫しました。 2021年の2月21日に菌埋めをしてから一番多く収穫をしました。 今週は暖かい日や雨の日がいい感じ重なりシイタケの菌を埋めた原木から大量にでております。 余りに沢山ありますのでご近所の方や従業員の皆様へ...
神具

雲板付き格子棚板の組立

雲板付き格子棚板の柱にホゾを付けて、胴付きを決め、16角形にしました。 天板の巾と長さを決め、ホゾ穴の墨をして、穴を空け、木口側に突板を貼りました。 柱を丸めてから、雲板と柱の長さを決め、組み立てをしました。 明日もきっといいです...