ひとりごと

木曽桧の木取り

下屋で乾燥させてあった木曽桧の材料を木取りしています、 5m×1寸2分に製材してある木曽桧の節や割れ、キズなどをみながら 切り落とし、悪い部分をはねてゆきます。 まずは長さ方向を切り終えると、ヌタ部分のシラタをおとします。 これ...
神棚

神前幕

雲板付棚板が出来上がりました、 棚板と一緒に神前幕の注文をいただいたので、実際に取付けた様子を お知らせします、全く無地の紫染幕に赤い撚り房が引き締めます。 明日もきっといい日です。 おやかた 神明宮の中床の方を取付けていきま...
ひとりごと

雲板付棚板の組立

雲板付棚板の加工組立をしました、クランプ、ハタガネ総出で あちらこちらより締め付けます。 明日もきっといい日です。 おやかた 神明宮の胴回りを仕上げていきます。 両サイドの側板をとりあえず1枚だけ入れて中床を取付ける準備をして...
宮師の日々

神明宮の組立

神明宮の胴の方を組立ました。 今回は土台の方へ完全に組み込んで貫に楔も打ち込みましたの もう外れることは無いかと思います。 これから側板の長さを切ったり、中の床を取付ける用意をしていきます。 明日もきっといい日です。 けん ...
ひとりごと

神明宮の組立

神明宮の胴回りを仕上げていきます。 前回、仮組したん段階では横方向に通っている貫が伸びたままになっていたの 長さを切断して本組出来るように準備していきます。 明日もきっといい日です。 けん 前に角ノミで開けて取り切れなかったと...
ひとりごと

研承#3000

道具熱心な地元の若い大工さんが工場へきていろいろなことを話して行かれ お土産に研承 継 #3000を頂きました。#10000まで種類が沢山あり 一般的な中砥として#3000が最もいいとのことで試しに研いでみました。 いまはシャプト...
ひとりごと

材木市

ロケットツアーの最終目的地は隣町の松阪市、 さすがに朝一のフェリーには乗る気にならず ゆっくりと東横インで朝食をとってから出発しました。 セントレアの東横イン朝食会場はまるで中国の市場に行ったような 騒然とした状態で列に並ばない...
外祭宮

踏み台の加工

神明宮の胴部品を仮組しました。 特に問題がなさそうなので貫を止める楔を入れて本組にしていこうかなと思います。 残す部品は扉周りと内陣の床くらいかな? 明日もきっといい日です。 けん 踏み台の脚のくせを取りました。 次は柱と貫...
ひとりごと

新しい鉋

削ろう会の熱冷めやらぬ中、新しい鉋が2台入ってきました。 おそらく昭和中~後期に作られた今井製の鉋です。 鉋台、鉋刃ともに新品ですが、鍛接部に傷があるスコ鉋です、 早速、中途半端に台を直し、研いでみましたが抜群のものです。 しっ...
ひとりごと

神明宮の組立

神明宮の後側の組立をしていきます。 側板の方を長さを切って一枚ずつ合わせて入れていきます。 本柱に加工を1つ忘れていたのでそれを明日やっていきます。 明日もきっといい日です。 けん 昨日、踏み台の原図を書いきました。 次に脚...