神棚稲荷玉垣の製作 稲荷玉垣の垣板と貫の木取りの続きをしました。 その後バンドソーで垣板用の材料は半分に割り、貫用は巾を大体揃えました。 次は垣板と貫の片面を手押しでまっすぐにしました。 明日もきっといい日です。 しん ...2020.02.18神棚お稲荷さん
神棚茅葺一社宮と雲板付格子棚板 茅葺一社宮と特別神具セットを雲板付格子棚板に置いてどのようになるか確認してみました、木製灯籠のコードが少し長いので短くして、真榊の高さを低くします。これで明日荷造りして発送いたします。いつもながら棚板を荷造りすると大きな荷物になり...2020.02.17神棚神具
ひとりごと神棚のお正月飾り 神棚のお正月飾り、しめなわ、大掃除を終えて本年の工場での活動は終了しました。自宅の神棚掃除、掃除もかえってからする予定です。明日もきっといい日です。おやかた毎年同じように注連縄を掛けていきます。高いところ取り付けるのが大変ですね。これで正月...2019.12.30ひとりごと神棚
神棚伊代ちゃんが来店 松本伊代ちゃんと藤本晶子アナが来店されました。お二人ともとても朗らかな方で楽しい撮影をしていただけました。今回撮影された東海テレビ「スイッチ」は12月19日(木)9:50ー11:15に放映されます。 明日もきっといい日です。...2019.12.02神棚宮師の日々
ひとりごと材木市 朝から材木市に出かけて少しだけ材料を仕入れてきました、木曽桧は殆ど出品されてないので地桧の板とケヤキ材を少しだけ購入しました、よく乾燥したケヤキ材はすぐにでも加工可能です。明日もきっといい日です。おやかた稲荷宮7寸の彫刻が終わったので厚屋根...2019.11.29ひとりごと神棚
神棚座卓の脚を製作 稲荷宮7寸の屋根板を取り付けていきます。屋根板を並べていくと下に通っている垂木の位置がわからなくなりますので先に中心の墨を屋根板の方へ書き写しておきます。ビスや針くぎなどで しっかり屋根板は止めておきます。明日もきっといい日です。けん厚屋根...2019.11.25神棚お稲荷さん家具
神棚稲荷宮7寸の屋根の製作 稲荷宮7寸の屋根の製作を進めていきます。 とりあえず3社とも羽根木の方も合わせたので屋根板の長さを切って 張り始めようかと思います。 明日もきっといい日です。 けん 昨日完成した賽銭箱の荷造り...2019.11.22神棚神具お稲荷さん
神具欅のテーブル製作 欅のテーブル製作、天場のムラを電気鉋で抜いてからサンダーでさらにムラ抜きをします、やはり手鉋が一番しっくりくるのですが体力がありません。 明日もきっといい日です。 おやかた 稲荷宮7寸の組立を進めていきま...2019.11.21神具お稲荷さん家具神棚
神棚稲荷宮7寸の高欄床加工 稲荷宮7寸の高欄床加工をしました、小穴を付いたり、しゃくったり、止めを切ったりと加工は沢山あり、どれも正確に加工しないと組み立てることも、取り付けることもできません。きっちり組立できるはずです。 明日もきっといい日で...2019.11.13神棚神具お稲荷さん
神棚賽銭箱の製作 厚屋根一社宮の製作をまた止めて賽銭箱の製作を始めました。 節の多い材料から柾目の厚さ30㎜が取れる所を探しながらバンドソーで割りました。 厚さをある程度決めてから色や木目が大体合う4枚の板を合わせました。 明日も...2019.11.08神棚神具