ひとりごと茅葺一社宮の茅取付 茅葺1社宮の製作をしていきます。 茅葺一社宮の本体はあるのですが茅屋根を取り付けた物がなかったので大至急 茅葺の屋根を4社分ほど取り付けていきます。 明日もきっといい日です。 けん 2尺型御霊舎の御扉の柱を丸鉋で仕上げました。...2023.05.09ひとりごと
ひとりごと機械整備 明日からゴールデンウイークのお休みになります。 機械整備も一通り終わりましてゴールデンウイークに入っていきます。 ご来店いただいたお客様がございましたら携帯電話の方へご連絡お願いします。 明日もきっといい日です。 けん 今日は機械...2023.05.02ひとりごと
ひとりごと2尺型御霊舎と霊舎台完成 霊舎台の天板を貼りました。 2尺型御霊舎の板建具の角を切り、長さを決めました。 2尺型御霊舎の下の角を切り、真っ直ぐを出して、霊舎台の上に綺麗に乗るようにしました。 丁番金物で建具を取り付けて、裏板を貼って2尺型御霊舎と霊舎台が完...2023.05.01ひとりごと
ひとりごと現場確認 午前中は現場確認に行きました。 霊舎台の上下の角を切り、仕上げて真っ直ぐを出しました。 板建具の仕上げをして、長さを決めて、ホゾ付けました。 明日もきっといい日です。 しん 現場確認を無事に終えてこれから図面などを仕上げながら製作...2023.04.28ひとりごと
ひとりごと霊舎台の製作 霊舎台の側板と建具の突き板の木取りをして貼ってもらいました。 框の面取り仕上げをして、前後の枠を組み立てました。 次は霊舎台の板建具の木取加工をしました。 明日もきっといい日です。 しん 5尺型御霊舎別誂えの製作を進めていきま...2023.04.26ひとりごと
ひとりごと2尺型御霊舎の御扉組立 2尺型御霊舎の扉長押の仕上げをして、左右の短い長押の長さを決め、木口仕上げをしました。 扉板の仕上げをして長さを切り、ホゾを付けて、御扉を組み立てました。 次は欄間の縁の木取りをして、長さを切り、取り付けました。 明日もきっといい...2023.04.19ひとりごと
ひとりごと額面完成 額面の裏側からクリア塗装をしました。 待っている間に2尺型御霊舎の框に側板の溝を付き、前後の枠を組み立てました。 裏側が乾いたので、表面もクリア塗装をして、額面が完成しました。 2尺型御霊舎は前後の枠の仕上げをし、立体に組み立てま...2023.04.14ひとりごと
ひとりごと額面の組立 額面の文字板にクリア塗装をしました。 乾くのを待っている間に八足案の天板の木取りをして、接いでおきました。 八足案の足の木取りをして、ホゾを付け、胴付きを決め、組み立てました。 文字板の方も乾いたので枠に文字板を入れ、内側の縁を入...2023.04.12ひとりごと
ひとりごと2尺型御霊舎の製作 2尺型御霊舎の横框にホゾを付け、胴付きを決めました。 次は後の框に板を入れる溝を付きました。 今は框のホゾ穴を開けています。 明日もきっといい日です。 しん 5尺型御霊舎別誂えの製作を進めていきます。 御扉の大きさは変えて居...2023.04.10ひとりごと
ひとりごと西口神具店の筍 工場の周りは四方が竹藪に囲まれているのでこの時期になると筍がでてきます。 昨日は雨が沢山降っていたので沢山筍がでています。 まだまだ、筍は生えてくるので掘っても配るところを考えないといけませんね。 明日もきっといい日です。 けん ...2023.04.08ひとりごと