神棚茅葺屋根違三社宮の御扉製作 茅葺屋根違三社宮の製作を進めていきます。 御扉周りの部品が揃ったので御扉の方を組立いきます。 扉横や幕板などはこれから合わせていきます。 明日もきっといい日です。 けん 昨日組んでおいた上下の...2020.06.18神棚神具御霊舎
ひとりごと2尺型御霊舎完成 2尺型御霊舎完成しました、これから正面の建具製作をはじめます。明日もきっといい日です。おやかた棚板の組立作業どこかの大工さんが製作した1枚板の側板天板共に同じ板で製作してある立派な棚板ですが反りが出てきて組み立てられないと相談を受けたので直...2020.06.12ひとりごと御霊舎
ひとりごと2尺型の御霊舎製作 2尺型の御霊舎製作が進んでいます、御扉を取り付けたので完成間近金具が不足したり、ガラスの手配が遅れたり、思うようには進みませんが、今週中には完成です。明日もきっといい日です。おやかた木製灯籠の火袋の枠を作り、組み合う所と柱が来る所をラジアル...2020.06.10ひとりごと神具御霊舎
神棚茅葺屋根違い三社宮(小)の製作 茅葺屋根違い三社宮(小)の製作を進め行きます。 土台天板を合わせるためにまず土台の枠部分に天板を受ける桟を取付けていきます。 天板が土台の枠に収まるようになったら胴、欄干床などを天板へ取付けていきます。 明日もき...2020.06.01神棚御霊舎お稲荷さん
御霊舎2尺型の御霊舎框の組立 2尺型の御霊舎の製作が進んでおります、前後の框の組立が済んだのでノリが乾いたら側板を入れて立体にできます。明日もきっといい日です。おやかた茅葺屋根違三社宮の製作を進めていきます。欄干床へ束柱を立てて大分形になりました。中央に後2本束柱を立て...2020.05.29御霊舎お稲荷さん
お稲荷さん2尺型御霊舎の製作 2尺型御霊舎の製作を始めました、まずは框を木造して、墨付けをします。逆柾使いの正面框には目通りのよい材料を選別し、色を合わせて墨付けします。明日もきっといい日です。おやかた稲荷宮7寸の長押を入るようにしてから海老虹梁をミシン鋸で切り抜きまし...2020.05.27お稲荷さん御霊舎
御霊舎御霊舎の取付 組込式御霊舎の取付に出かけておりました。こちらで組み立てた御霊舎を現場に削り合わせています。今回は現場が東北なのでお客さんとのメールのやりとりだけで製作したので多少大きめにしてあります。鉋くずの量がかなりあります。 明日もき...2020.05.23御霊舎
御霊舎稲荷宮7寸の屋根製作 稲荷宮7寸の屋根の前後の立ち上がりを取付て、左右の高さを揃えました。 次に中にも2本同じ反りの物を作りました。 明日もきっといい日です。 しん 今日明日は絶好の薄削り日和、雨で湿度が高く静電気が起こ...2020.05.16御霊舎鉋と大工道具お稲荷さん
ひとりごと組込式御霊舎の製作 組込式御霊舎の製作を進めていきます。部品の加工としてはこれが最後になるかな?千木と幅木の材料取り付けるのは現場で御霊舎を組み込んだ最後になるので長さだけ決めておいて現場で調整しながらはめ込みます。明日もきっといい日です。けん額面の文字彫刻を...2020.04.21ひとりごと神具御霊舎お稲荷さん
神具ケヤキの神額の加工組立 ケヤキの神額の加工組立をしました。久々の製作で加工手順を間違え、ふたたび木取りをし直しました。 明日もきっといい日です。 おやかた 組込御霊舎の製作を進めていきます。 組み込んでしまえば裏板は全...2020.04.18神具御霊舎