神棚茅葺屋根違い三社の茅葺屋根 茅葺屋根違い三社の製作を進めていきます。 ちょっと手直しした茅葺き屋根に仕上げ作業をしました。 写真では何が変わったのかはわかりにくいかと思いますが これで本体の方へ取り付けていけます。 明日もきっといい日です。 けん 板屋...2022.09.05神棚宮師の日々
宮師の日々ホームページの更新 これで一段落しました。 先日まで「ひとりごと」のブログページを大幅に改革しましたので 「西口神具店」のページも当然のことながら改革が必要です。 ここしばらくは案を練って、そもそもワードプレスのことを 勉強しなければならないので毎日、Y...2022.09.04宮師の日々
宮師の日々四方転び 技能競技大会へ向けて練習用の材料木造りをしました。 全ての部材が1mm程大きく提供されるので、ここから6時間以内に四方転びにしていきます。 後、本番まで2週間なので練習頑張ります。 実は賢太郎もしっかりと表彰されております。(お...2022.09.03宮師の日々家具
神棚胡床の製作 胡床の製作を進めていきます。仕上げした脚と土台を組み立てていきます。脚が丸いのもあって中々組み立てるのが難しいですね。明日もきっといい日です。けん板葺袖付宮のあおり板の仕上げをしました。あおり板を長めに切り、勾配を切ってから、あおり板と笠木...2022.08.31神棚神具宮師の日々
宮師の日々野菜収穫 西口農園では順調に毎日野菜収穫させていただいております。すべての野菜を種から育てておりますがせいぜい5-10株くらいですが、普通の家庭で食べるには多すぎるくらいの収穫です。野菜作りを指導してくれる師範もたくさん採れても処分に困ると話していた...2022.08.16宮師の日々
宮師の日々おかげ横丁工作教室2日目 おかげ横丁工作教室の2日目、今日も忙しく休む間もないほどの盛況です、時計制作にかんな削り体験、伊勢の匠会が受け持つ日はこの2日間だけ明日からはまた違った工作体験があるそうです。とにかく暑さ対策だけは怠りないように。明日もきっといい日です。お...2022.08.14宮師の日々
宮師の日々おかげ横丁工作教室 おかげ横丁工作教室を伊勢の匠会の皆と一緒に開催しています、御覧のように大繁盛で、昼食を食べる時間もなかったそうです。台風上陸の予定が少しずれてくれたので天気が幸いしました、もう1日あるのでお時間がある方は体験してみてください、写真のようなオ...2022.08.13宮師の日々
宮師の日々おかげ横丁「匠に教わる工作教室」の準備 13日14日にあるおかげ横丁工作教室の準備をしました。薄削り体験もあるので鉋の刃をしっかりと研いでおきました。明日もきっといい日です。しん明日はおかげ横丁で匠に教わる工作教室に参加させていただきます。天気が少し心配ではありますが一応準備はし...2022.08.12宮師の日々
宮師の日々おかげ横丁工作教室準備 おかげ横丁で開催中の工作教室参加させていただきます。今週末の8月13日、14日と二日間体験教室の方をさせていただきます。イベントに必要な道具や材料などを準備します。久しぶりに鉋を研いで練習しておきます。明日もきっといい日です。けん今週の土日...2022.08.10宮師の日々
宮師の日々競技大会の結果 昨日はお休みしていてすいません。大会の結果ですが一緒に練習した3人で全国大会へ出場することになりました。また、練習頑張ります。私の結果は3位ですが、あまり自分で大会中に完成した物に納得していないので頑張ります。明日もきっといい日です。けん鎧...2022.08.03宮師の日々