宮師の日々

宮師の日々

お盆休みが明けました。

ちょっと長く休み過ぎましたがお盆休み中2日程工作教室へ参加しておりました。 今年は例年より大変暑く少し伊勢も参拝客も少ないように感じました。 鉋削り体験の応援に来ていただきありがとうございます。 明日もきっといい日です けん お盆休み...
御霊舎

小5尺型御霊舎の製作

小5尺型御霊舎の上の角を切り、鉋で真っすぐを出しました。 天井板の仕上げをして、大きさを決めて、本体に貼りました。 次は抜き引き出し部品の留めを切り、長さを決めました。 ホゾ付けとホゾ穴を空けて、板の大きさを決め、抜き引き出しを組...
宮師の日々

桜満開

工場の桜が満開になりました。 去年、桜の上の方を切りましたが綺麗に咲きました。 明日もきっといい日です。 しん 折れ屋根8寸の製作を進めていきます。 向拝柱、本柱、浜床長押、側板これらの部品はすべて同時に組み立てる必要がります...
宮師の日々

落花生

1週間ほど前に落花生を収穫しました。 天日干しをして乾燥させていました。 これから少しずつ食べていきます。 明日もきっといい日です。 しん 新額の製作の方を進めています。 ミシン鋸でひいただけではうまく角が出ていいないので一度角...
神具

図面

まだまだ書き方も下手くそですが急いで図面を書いております。 書き上げたら直ぐ製作していかないと間に合わない位です。 頑張って仕上げます。 明日もきっといい日です。 けん 玉垣4寸の製作を始めました。 底板の木取りをして、3枚...
宮師の日々

新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になり、ありがとうございました。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 宮師一同
宮師の日々

御霊舎の設置現場確認

組込式の御霊舎の設置する予定の新築のお宅の現場確認に赴いております。 私は工場でお留守番、年内に納める仕事はこれ以上お受けできないので 年明けからの作業になります。 明日もきっといい日です。 おやかた
宮師の日々

神宮参拝

神宮参拝をさせていただきました。 外宮、内宮ともに御神楽を奉納し1年間過ごさせていただいたことの感謝をお伝えさせていただきました。 長時間の歩行がしにくくなったので 内宮は電動車椅子をお借りしての参拝。 いい時間を過ごさせていただき、あ...
神具

格天井の落とし込み加工

格天井の落とし込み用の加工を進めていきます。 この落とし込み部分に別に製作する格子を付けた枠をはめ込む予定です。 慣れないルーターでの加工なので確認しながら慎重に進めていきます。 明日もきっといい日です。 けん 霊舎台の下框と...
ひとりごと

畑作業

畑の土壌改良作業中です。 元々赤土だったのでおがくずや鶏糞を耕運機で混ぜています。 また、耕運機で土を起こすと石が出てきますのでそれを回収して畑の外へだします。 明日もきっといい日です。 けん 畑仕事をしました。 おがくずを...