外祭宮

外祭宮

折れ屋根8寸の製作

折れ屋根8寸の製作を進めていきます。 側板の長さを合わせて一度仮組をしていきます。 寸法が合えばこのまま浜床部分の床をはめて本組をしいきます。 明日もきっといい日です けん 茅葺屋根違い三社宮(大)の製作を進めています。 土...
神棚

折れ屋根8寸の製作

折れ屋根8寸の製作を進めていきます。 組立した土台に少し段差ができているので鉋をかけて面を合わせておきます。 この上に加工した柱などに側板を合わせながら組み立てを進めていきます。 明日もきっといい日です。 けん 茅葺屋根違い三...
神棚

茅葺屋根違い三社宮(大)の高欄床組立

茅葺屋根違い三社宮(大)の高欄の部品の仕上げをしました。 次は胴の裏板の戸当たりを木取加工をして、長さを決めました。 胴が出来上がったので、高欄床の留めを切り、留めにサネ溝を付きました。 サネ溝の取り切れない所を鑿で取り、組み立て...
神棚

折れ屋根8寸の製作

折れ屋根8寸の製作を進めていきます。 柱、土台を立ててそれに合うように長押の加工をします。 長押の加工を終わらせたら浜床部分と側板を加工します。 明日もきっといい日です。 けん 茅葺屋根違い三社宮(大)の御扉の柱と長押の長さを...
神棚

折れ屋根8寸の製作

折れ屋根8寸の製作を進めていきます。 なるべく同じ位置に墨付けをするには墨付け用の竿に先に書いてから部材へ墨を写していきます。 折れ屋根8寸は他の外祭宮に比べて部品数が少ないので墨付け個所も多くありません。 明日もきっといい日です...
ひとりごと

神明宮の取り付け

今日も現場の方で灯篭とお宮の設置をしてきました。 灯篭は結線をしてもらうので火袋はまだ取り付けていません。 明日で完成すると思います。 明日もきっといい日です。 しん 神明宮の据付工事を行いました。 無事お宮も屋根も収まって...
外祭宮

神明宮神域工事

今日は手水舎と鳥居の現場設置をしてきました。 手水舎は柱と控え柱をつないでから立て、横の貫を繋いでから、下側の巾を調整しました。 まっすぐ立ってるかを見ながら元の方に砂利と砂を入れて固めました。 鳥居の方も同様に立てました。 後...
外祭宮

神明宮玉垣の現場取り付け

新明宮の神域の現場取り付けを進めていきます。 一日目は本来ここまで進む予定でしたがあまりにもの用意の悪さで全く仕事になりませんでした。 お稲荷さんの玉垣みたいに赤と黒の塗装がないのでまた違った雰囲気があります。 明日はご本殿の方を...
ひとりごと

神明灯篭の屋根を銅板葺き

神明灯篭の屋根の板金を進めていきます。 こちらは一枚で吹いて完成です。 笠木や飾り物に関しては現物を銅板の上で転がしながら墨を写していきます。 明日もきっといい日です けん 手水舎の柱の加工を進めています。 腕木と貫の穴を空...
外祭宮

神明鳥居仮組

神明鳥居の製作を進めていきます。 塗装がないのでこれで鳥居の加工はこれにて完成になります。 ここで塗装する場合はペーパーで仕上げますが今回は鉋仕上げで完成です。 丸鉋を合わせて研いでを繰り返して仕上げていきます。 明日もきっとい...