鉋と大工道具薄削り練習会 昨夜はチームBの忘年会、朝から薄削り練習会でした、 今回は金沢からはるばる遊びに来てくれた武田さんとも 楽しい時間を過ごすことが出来ました。 明日もきっといい日です。 おやかた2022.12.11鉋と大工道具
御霊舎パイプクランプ 大きな格天井の外枠を組み立てるのに持っているクランプは2mまでしか入らないので 新たにパイプクランプと言う物を準備しました。 まだ、組み立てるまでは先になりますが加工しながら組み立てる方法も検討しなくてはいけません。 明日もきっと...2022.11.25御霊舎鉋と大工道具
神棚機械の微調整 留め先を加工するため機械を微調整しています。 加工する部材が小さい物であればそれほど気になりませんが部材が大きくなれば誤差も大きくなるため 留め先がきっちり45度に合うように微調整をします。 明日もきっといい日です。 けん 板...2022.11.21神棚鉋と大工道具
神具鉋の台打ち 寸6鉋の台打ちができました、 久しぶり台打ちでもたもたした作業ですが、鉋屑が出るとこまで来ました。 この鉋台の樫材は削ろう会の栗原さんが木取りした割り材で 非常に目通りが良く素直な樫材でした。 明日もきっといい日です。 おやかた 少し...2022.11.16神具鉋と大工道具
神具「國秀」の面取り鉋調整 購入してからしばらく放置してあった 「國秀」の面取り鉋の調整をしました。 台を直し、刃を研いで、面取り鉋屑が出るように、 これですぐに使えるようになりました。 それにしても「國秀」銘の鉋は研ぎやすく、とても使いやすいです。 明日もきっ...2022.11.07神具御霊舎鉋と大工道具
鉋と大工道具金賞 鉋 第38回全国青年技能競技大会の表彰式が改めて徳島で表彰してもらいました。 競技大会当日も表彰をいただきましたが改めて金賞の鉋をもらいました。 早速、少し仕込んで使えるようにしました。よく切れると思いますのでこれから研いで使っていこう...2022.10.22鉋と大工道具
鉋と大工道具薄削り鉋の調整その3 今日も薄削り鉋の調整を続けています、 まだ台直しをしてるだけで刃物研ぎがすんでいません、 明日の午前中に済ませて北海道へ発送しなければ 間に合いません。 明日もきっといい日です。 おやかた2022.10.10鉋と大工道具
鉋と大工道具薄削り鉋の調整 削ろう会岩見沢大会にもって行く鉋は決めたのですが研ぎと台調整がうまくできません、 チームBの萩原さんが応援に来てくれたのですが 萩原さんほど上手く研ぐことも削ることも出来ません、 まだ1日あるのであせらず調整です。 明日もきっといい日...2022.10.09鉋と大工道具
鉋と大工道具薄削り鉋の選定と調整 北海道大会へもって行く薄削り鉋の選定と調整をしています、 まだ腰が入らないので6尺材を一気に引けないので 代わり真太郎に削ってもらっています。 いつももって行く鉋は決まっているのですがそれでも調子が異なります。 明日もきっといい日です...2022.10.08鉋と大工道具
神棚道具を準備 明日は午前中工場にいないので全国大会のために道具を準備しておきます。 忘れ物がないように確認しながら道具を準備します。 本番は日曜日なのでそれまでに鉋の台がおとなしくしていてほしいですね。 明日もきっといい日です。 けん 板屋...2022.09.15神棚鉋と大工道具お稲荷さん